工事中ですが…
|
|
|
だいぶ涼しくなってきたこの頃
お庭いじりをしたくなる季節です。
長年愛着を持って育ててきたシンボルツリーを
抜いて下さいとのご依頼がありました。
お庭にどうしても物置を置きたくて、シンボルツリーを
抜く以外に場所が見つからないとのことでした。
8年くらいたってるそうです。
葉も多くて、根もしっかりはっていそうです。
造園業者がまる半日かけて撤去作業をしました。
こちらのお宅は、シンボルツリーの前に
目隠しフェンスが有るため、重機を使うことができず
人の手での作業になりました。
シンボルツリーを抜いて、撤去・処分するのに
費用がかかってしまします。
作業後
とてもすっきりしました。
シンボルツリーを植える際は、植える位置を
将来のことも良く考えて、どの場所に植えるかを
ご検討されるといいと思います。
シンボルツリーのご相談も承ります。
お気軽にご連絡下さい。
豊橋店 板澤
|
こんにちは!
最近施工させていただきました フェンスをお見せしますね。
こちらは
目隠しタイプ。
三協:シャトレナ2型 H1200
ブロックの上に設置しました。
すき間が少ないため、目隠し効果も高いフェンスです。
次は、
朝日スチール:PCフェンス
丸パイプにメッシュを張り込んでいきます。
素材の無骨な感じが、人気のフェンスです。
アメリカン調のデザインや素朴な仕上がりがお好きな方に…
続いては…格子タイプです。
タカショー:千本格子
木目調のラッピングが施された格子フェンスです。
やはり格子は高級感が出ます。
また、植栽と組み合わせても素敵です。
このように、フェンスと言っていも様々です。
機能性やデザイン・素材選びなど、
お住まいのイメージに合うものをご提案させていただきます。
津店 イシザキ