BLOG

ブログ

リ・ガーデン エクステリア工事①

2017/1/5(木)

新年おめでとうございます。

皆様お正月は、どのように過ごされましたか ?

ファミリーエクステリアも今日から、仕事始めです。

今年も どうぞ宜しくお願い致します。

 

今回は、リ・ガーデン エクステリア工事をご紹介させて頂きます。

 

施主様のご要望に合わせたご提案は、

南側に 2台用カーポート・ウッドデッキ・目隠し塀新設・植栽移植・ お車のドアが当たるとの事で、既存門柱移動

東側に テラス取付け・下地コンクリート打設

北側に 目隠しスクリーン・物置・照明 設置・植栽移植 です。

 

before

DSC_1139

DSC_1145

DSC_1143

 

 

①植栽移植(一時仮植え)・土工事にて既存ジャリを撤去した後 目隠し塀のブロックを積む為 床掘りをします。

DSC_1281

ウッドデッキの出幅を厳密に測り 掘っていきます。

 

 

②北側 植栽移植・物置を設置します。この時に電気配線を埋設しておき 照明を取付けます

DSC_1273

DSC_1278

イナバ物置NXN30Sです。

施主様とご希望の取付け位置や向き ドアの色・開口方向など現地で打ち合わせさせて頂きました。

目隠しにもなります。

 

 

③北側に目隠しスクリーンを設置します。

[三協アルミ]ニューカムフィ7H型

高さ1600mm  道路も 敷地より下がっているので 外からの視線は、完全にカットされます。

DSC_1284

既存フェンスが設置されている為 独立基礎を設置し、強度を上げます。

独立基礎を埋め込み 柱を立てコンクリートで固めた後、パネルを組み立てます。

 

 

④東側にテラスを取付けます。

3間×6尺と大きいので 雨にもぬれにくく洗濯物を干しても 自転車が置ける広さです。

DSC_1279

下地コンクリートの高さに合わせ 雨水マスのかさ上げをします。

 

型枠を組み伸縮目地を設置後 コンクリートを打設します。(一輪車での手作業です。)

DSC_1304

コンクリートが乾いてから 施主様に取り付け位置をご指示頂き竿掛けを設置します。

DSC_0014

脱着式竿掛けなので、不要の時は取り外せ 高さも3段階に調整できます。

DSC_0003

組立ての職人さんは、とても素早く きれいに組立てて頂きます。

 

 

次回は、カーポート組立て工事から、ご紹介させて頂きます。

津店 おおの

外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア

新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。

本社(津) ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273

四日市店 ショールーム

〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19

桑名店 ショールーム

〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番

松阪店 ショールーム

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟

小牧店 ショールーム

〒485-0014
愛知県小牧市安田町121

岡崎店 ショールーム

〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階

豊橋店 ショールーム

〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1

観葉草木店PLANTS2306 津店

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内

観葉草木店PLANTS2306 松阪店

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟

pagetop
loading