BLOG

ブログ

皆さん、ご存知でしたかっ?

2012/3/5(月)

先日、日本三大温泉と言われておりますうちの一つ、

有馬温泉へ行ってきました。

十年ほど前にも二度行ったことがあるにもかかわらず、

今回初めて発見したことが☆

それは・・・

『有馬温泉』といえば、皆さん、

赤褐色のお湯をイメージされますよね?

ところが、有馬温泉には、

皆さんがイメージされる赤褐色のお湯“金泉”と、

それとは別に“銀泉”と呼ばれる温泉があったんです!

この銀泉、泉質は炭酸泉とラジウム泉。

無色透明な2種類の温泉を銀泉と呼ぶそうです☆

(ご存知の方は。。。すみません)

こちら(↓)は銀泉の外湯です!

ガーデン&エクステリア 設計・施工
ちなみに金泉はなぜ茶色いかご存知ですか?

それは、金泉にはたくさんの鉄分が含まれており、

その金泉が空気に触れると酸化して茶色くなるんだそうです。

有馬温泉街のお土産屋さんを覘くと目に留まる、

炭酸せんべいは、この炭酸水から誕生したと伝えられています。

昔は、炭酸泉に砂糖を入れてサイダーとして

飲まれていたそうですよ!

今回の宿泊先でも、このように(↓)

ガーデン&エクステリア 設計・施工

さりげなく可愛いらしいお花が、

食事処のテーブルに飾られていました★

料理の中にも、椿や柊の葉が添えられ、

ガーデン&エクステリア 設計・施工 ガーデン&エクステリア 設計・施工

思わず、“我が家の庭で使えそうな木はないかなぁ…”っと

思い浮かべてしまいました(笑)

以前はよく、焼き魚の下にはらんをひいたり、

冷やしそうめんの中に氷と一緒に紅葉を浮かべたり、

アイスキューブを作る際にミントの葉を入れてみたり…

してましたが、最近はご無沙汰です(笑)

今晩は何か工夫してみようかなっ♪

食べる楽しみだけでなく、目でも楽しめる食卓…いいですよね☆

みさとでした。

外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア

新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。

本社(津) ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273

四日市店 ショールーム

〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19

桑名店 ショールーム

〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番

松阪店 ショールーム

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟

小牧店 ショールーム

〒485-0014
愛知県小牧市安田町121

岡崎店 ショールーム

〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階

豊橋店 ショールーム

〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1

観葉草木店PLANTS2306 津店

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内

観葉草木店PLANTS2306 松阪店

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟

pagetop
loading