BLOG

ブログ

節分

2012/2/3(金)

こんにちは。
昨日は津でもたくさん雪が降りました。
皆様の所はいかがでしたか?
今日も北の方は降っているようで、桑名店は大変な様子です。
さて、今日は『節分』です。
暦のうえでは明日は立春。
春とは思えない冷えこみです。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
モデルガーデンの春もまだまだです。
『節分』と言えば、豆まきで「鬼(邪気)」を払います。
豆まきには悪魔のような鬼の目”魔目〔まめ〕”にめがけて
豆を投げれば”魔滅〔まめ〕”すなわち魔が滅するという
意味があると考えられています。
これらの意味から、豆は鬼を払う道具でありながら、
鬼そのものととらえられていたようです。
そのため、節分の豆まきの際は鬼である豆を家の外に投げながら
「鬼は外」と唱えます。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
豆まきの他、鬼を払うため鬼が嫌う柊〔ひいらぎ〕の枝に
鰯〔いわし〕の頭を刺したものを戸口に立てておいたり、
炒った大豆を年の数だけ食べるなどの習慣が現代も続いています。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
ヒイラギ
最近では『恵方巻』も定着していますね。
今日は恵方巻を食べて、豆まきをしたいと思います。
  
  佐々木

外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア

新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。

本社(津) ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273

四日市店 ショールーム

〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19

桑名店 ショールーム

〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番

松阪店 ショールーム

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟

小牧店 ショールーム

〒485-0014
愛知県小牧市安田町121

岡崎店 ショールーム

〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階

豊橋店 ショールーム

〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1

観葉草木店PLANTS2306 津店

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内

観葉草木店PLANTS2306 松阪店

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟

pagetop
loading