虫よけを作ってみました
2020/7/17(金)
こんにちは。
今日も雨がしとしと降っていますね。
九州は想定外の大雨が降り、甚大な被害が発生しました。
東海地方も、岐阜県で洪水による浸水が広い地域を襲いましたね。
豪雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
当社ではキッズルームを完備しております。
こちらではご来店のお子様達の為に、おもちゃや絵本などを取り揃えております。
ところが、キッズルームに現れるのはお子様だけではないんですね…。
何しろ、当社、モデルガーデンに囲まれております。
招かれざるお客様も…いらっしゃる。
そう、「虫」です。
打合せ室は置き型の虫よけや、ぷしゅ!と吹くだけで蚊がいなくなるスプレーなどを使えますが
キッズルームで強い殺虫剤は、正直使いたくありません。
お子様が薬剤のついた箇所を触れてしまっては大変ですし、
この子たちにもあまりよくないらしいんです。
でも、蚊に刺されたりしては…とちょっと悩ましく思っていました。
そこで、色々調べてみたところ、
レモン汁とミントが虫よけになるらしいとの情報を入手。
というわけで
近所のドラッグストアで材料を買ってきて作ってみました♬
(映えないビジュアルは置いといて…(;^ω^))
これを窓辺や、部屋の隅に吹きかけます。
じめじめした空気からも癒されそうな爽やかな香りが広がりました。
これに懲りて(?)虫も退散してくれるでしょう。
その後、ネットで他にもローズマリーなどが虫よけに良いというのを見て
「へー、色々使えるんだなー」と感心していたのですが……
( ゚Д゚)!
あるじゃない!モデルガーデンに、あるじゃない!
ローズマリーも
ミントも!
…買ってこなくても、あった、ミント((+_+))
<゜)))彡<あほやなー
津店 ワクダ
外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア
新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273
〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19
〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟
〒485-0014
愛知県小牧市安田町121
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟