BLOG

ブログ

暑いですね。

2011/5/21(土)

こんにちは「シブ一郎です(‘-^*)/」

いや~、暑くなってきましたね汗汗汗

今日は25℃まで上がるみたいです汗

年々暑くなってきているような。。。。。晴れ


毎年、お正月に開催される「箱根駅伝」の昔の映像を見ていると雪が積もってましたが、近年箱根駅伝で雪が積もっている時がないですもんね顔

それだけ温暖化が進んでいる証拠ですねえーっ!!!!


さて、今日は「箱根駅伝についてですcrml

箱根駅伝は今年87回目だったんです!!

そんなに続いてたとはビックリですびっくり

正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」と言い、例年1月2日と翌3日の2日間にわたって行われる、大学駅伝の関東チャンピオンを決める地方大会なんですダッシュ

コースは東京都千代田区大手町から中継所を経てかなが神奈川県足柄下郡箱根町までの往復で、往路108.0km、復路109.9kmの計217.9kmで争われます。

大々的にTV放送していますが、地方大会なんですね汗

ちなみにTV放送は1987年からだそうですテレビ


毎年数々のドラマが生まれますが、私の幼少時代に活躍した山梨学院大学のオツオリ外人という選手が印象的です。

1989年のことですね電気

彼は箱根駅伝史上初めての留学生ランナーで、箱根の歴史に名前を刻んでいます鉛筆

各大学のエースが揃う花の2区桜咲くで、並みいるエースをあっさりと抜き去っていく異次元の走りは当時話題となりました。

そして同区で3年連続区間賞を獲得、4年生の時には左ひざじん帯損傷に侵されていましたが区間2位で走り、同大学初の総合優勝に貢献しました。

その後、トヨタ自動車に進んだものの怪我に悩まされ、2003年からは新潟の材木店に入社、大工として働きながら陸上競技部の選手兼コーチとして活動していました。

しかし2006年8月30日、一時帰国中のケニアで自動車を運転中、対向車線を走っていたバスと正面衝突する事故に遭い、37歳の若さで急逝してしまいました。

箱根駅伝の時のように、人生までも颯爽と走り抜けていってしまいました。

非常に残念です、、、、。


、、、箱根駅伝からチョット脱線してしまいましたが。



さておき、これから暑くなってきます太陽

十分な水分補給と、健康管理をしていきましょう腕。


では皆様、また来週「ハイっ」の手








外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア

新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。

本社(津) ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273

四日市店 ショールーム

〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19

桑名店 ショールーム

〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番

松阪店 ショールーム

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟

小牧店 ショールーム

〒485-0014
愛知県小牧市安田町121

岡崎店 ショールーム

〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階

豊橋店 ショールーム

〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1

観葉草木店PLANTS2306 津店

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内

観葉草木店PLANTS2306 松阪店

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟

pagetop
loading