こんにちわ!
早いもので明日から12月。
今年はあまり秋のないまま過ぎていった気がします。
皆様、どちらかで紅葉を楽しまれましたでしょうか??
私は昔から気になっておりました名松線に乗って、
少しだけ紅葉を楽しんできました♪
人生初、名松線の旅・・・乗車は『伊勢竹原駅』からにしました。

駅名も、右から左へと書かれ、駅の文字は昔の漢字。
着いて早々、レトロ感にやられました♬

昔は切符も窓口で販売されてたんですね…当然今は無人駅。

当然、電車の本数も少なく…

ホームへきましたが、どなたも見えません(゚Д゚;)

いよいよ電車がホームへ入ってきました!もちろん一両編成(*’ω’*)

どのように乗車賃をお支払いしていいかわからず、車掌さんに聞いて…
下車する際に、この表を見て支払うことが判明(汗)

一人だったら乗れなかった?!かも(笑)

スキスキかと思いきや、紅葉を楽しみにみえた方でいっぱい!!
でも一番前の席だけ空いてて♬
運転手さんの前の窓から、次々と素敵な景色が飛び込んできました。

その後、望遠カメラを持たれた方も数名乗り込んでみえました。
皆さん見頃をよくご存じなんでしょうね!
奇麗な景色に夢中になっていましたら、あっという間に終着駅『伊勢奥津駅』に到着!


帰りの電車の時刻も要チェック!!!

駅を出て目の前の銀杏もまさに見頃!
ネットで下調べしましたら、レンタサイクルがあるとのことでしたので、
駅横の観光案内施設へ。

なんと無料で貸し出しされてました!なんと良心的な!
自転車に乗って向かった先は“スローテンポ”さん。まずは、腹ごしらえでしょ(笑)



このカレー、めちゃくちゃスパイシーでコクがあって、最高に美味しかったですよ♬
食後はいよいよ、本格的にサイクリングへ!

予想どうり、いい感じで紅葉してました。
ひんやりした澄んだ空気、川の水も澄んで、
気持ちいいーーーと叫んでしまいました( *´艸`)

野イチゴもなっていて…パクリ。子供時代を思い出したり。
※サイクリングには手袋必須でした(笑)
この後は撮影してる余裕がないほどの山道で…道の選択を誤りました?!
私的にはもともとこのルートの予定でしたが(笑)
山道を抜け、村へ出ると、映画『WOOD JOB!』の撮影地がちらほら。

十年近く前の映画ですが、私は最近初めて見まして。
“ここに長澤まさみさんがみえたんだ”っと新鮮な気持ちで現場を見学( *´艸`)
そのすぐ横には、北畠神社があります。


↑ 拝殿

↑ 留魂社

同じ敷地に北畠氏館跡庭園もあるのですが、
帰りの電車、次のを逃すとかなり待たないといけなくなるので断念( ;∀;)
少し早めに駅に戻ってこれたので、
持参していったセットで珈琲豆を挽いて淹れ、have a break!

もうすっかり日が落ちてきました。

乗車した駅に戻ってきました。
ホームから駅に向かって歩いていくと、行きには目に入らなかった看板が。

名所は唯一、君ケ野ダム…ということになるのでしょうか?!
でもダム周辺には公園も多く、ちょっとしたデイキャンプもできますよ!

その横には花マップが!
桜やら、ミツマタやら、奇麗な場所がたくさんあります。
またその季節、季節に立ち寄り、自然を満喫したいです♫
最後に。。今回のサイクリングルート ↓

この辺りをご存じの方でしたら、どんな様子でサイクリングしたか、
容易に想像がつくかも…しれません( *´艸`)
皆様も、近場の穴場スポット、是非お出掛けになられてみてください♫
車の移動では見落としてしまっている、新たな発見ができると思いますよ(・∀・)