蜂
2011/5/17(火)
こんにちは 佐々木です。
昨日、モデルガーデン内に設置してあるガーデンルーム「Mフレージ」の中に
一匹のスズメバチが入り込みました!!!
「ご来場のお客様に何かあっては・・・」と思い、
早速スタッフが戦いを挑み、
見事勝利を収めました!
調べてみると、このスズメバチは「コガタスズメバチ」
コガタ・・・とついているのに体調は約 30㎜ ありました。
実際、まじかでみるのは初めてで、あまりの大きさにびっくり!
スズメバチは越冬から目覚める5月頃から新しい巣作りを
始めるようで、活動も活発になります。
その後、産卵→孵化→働き蜂の増加→巣の大型化・・・
昆虫の減る秋には、食糧確保に躍起になった働き蜂が凶暴化し、
オオスズメバチが他のスズメバチやミツバチの巣を襲ったり、
また個体数も多くなるため、人間との接触も増えます。
女王蜂を中心にしたスズメバチの世界。
ひとつの社会組織を見ているようです。
なにはともあれ、今回は被害が出なくて一安心。
毎年の事ながら、危険な生き物にはヒヤヒヤさせられます。
今年も蜂との戦いの季節がはじまったようです。
そのほかにもガーデン内には様々な生き物がいます。
蜂・クモ・ケムシ・・・
しかし害虫にも良いところはたくさんあります。
受粉の手助けをしてくれたり、他のムシを食べてくれたり・・・
危害を加えられなければいいんですけどね。
今年も上手にお付き合いしたいものです。
外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア
新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273
〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19
〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟
〒485-0014
愛知県小牧市安田町121
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟