BLOG

ブログ

☆本日、測量の日☆

2016/6/3(金)

こんにちわ!

暑く感じたり、肌寒く感じたり、という日が続いてますが、

皆様、お変わりございませんでしょうか?

今朝、車に乗りましたら、カーナビが「今日は測量の日です」と。

それで早速調べてみました☆

↓↓↓

「測量の日」。

この日に測量法が公布されたことにちなんで制定されたそうです。

私達の生活に関わる表現ですと、

測量とは、国土と環境の位置に関連する情報を正確に計測し、

図面に表現して、生活向上に役立てる技術です。

難しい表現では、

「測量は地表面上の地点の相互関係および位置を確立する科学技術である。」

と表されています。

江戸時代後期、17年かけて日本全国を初めて測量し、日本地図を完成させた「伊能 忠敬」

その目的は子午線一度の長さを求め、地球の大きさを測ることだったとか。

すごいですよね☆

 

 

さて本日は、YKKapの新商品、『シャローネ門扉』をご紹介したいと思います。

201606031601_0001

201606031604_0001

201606031604_0001-1

従来までのバリエーションより更に重厚感と機能性が増しました!

高級感を感じさせるデザインはもちろん、

外部からサムターンを操作させないピッチの格子、

さらにピタットkey電気錠で玄関ドアのキーと同一化できます。

最近ではまた、クローズタイプのお庭のご要望も増えてまいりましたが、

こちらの門扉(SA型)は、高さもH1800がございますし、

フェンスやアップゲートも、トータルでコーディネートできる商品がございます☆

門柱・門袖・門壁・との組み合わせや、ゲートの有無等で、

門周りのイメージはガラッと変わり、

お建物のイメージに合うコーディネートが可能ですよ☆

pagetop
loading