乱形石材の敷き方?
2015/6/28(日)
今日は梅雨の中休みで貴重な晴れ間でしたね。
ただ風がすごく強かったのでお出かけの方は
大変な思いをされたのではないでしょうか
さて、今回は乱形石の貼り方について書きたいと思います。
マンションや一般のお家のアプローチなどあちこちで
乱形石が貼ってある所を見たことがあるかと思います。
一見無造作に敷かれた石にも綺麗に貼るためのコツがあるのです
並列石・・・同じ大きさの石を平行に並べない
逆石・・・先のとがった部分が外へ向かせない
十文字目地・・・目地が十文字(田の字)にしない
職人さんは上記の様な事を考えながら並べているんですね~
更に、大きさが不揃いな石を目地を均一にしつつ
綺麗に並べる時にも隠れたテクニックが生かされています。
こーんな感じで、ハンマーを使い角を落として絶妙の配置が
作られているんです!
他にも石を切る専用のカッターで加工し、石の合わせを
綺麗に合わせる施工方法もあります。
石の自然な形を活かすか、シャープなイメージをとるか。
あなたのお好みはどちらでしょうか?
ファミリーエクステリア敷地内には他にも色々な施工例が盛り沢山
貴方の理想のお庭作りを精一杯お手伝いさせて頂きます。
お気軽にご相談にお越しくださいませ。
F・IC ナルカワ
外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア
新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273
〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19
〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟
〒485-0014
愛知県小牧市安田町121
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟