BLOG

ブログ

乱形石材の色と名前っておしゃれだけど見た目の色と名前が。。。

2014/6/1(日)

こんにちわ。ファミリーエクステリアの石材担当、生川です。
昨日5月31日、大分県の日田市で今年初の猛暑日を記録しました。
今日も全国的に暑くなりそうで、名古屋でも猛暑日になりそうとの事。
こんなに早く猛暑になっていたら、8月は40度いきそうですねメラメラ
さて、今日は本業の石について少し書こうと思います。
乱形の施工事例1 乱形の施工事例2
上の写真の施工事例の様に使う乱形の石には色々名前が付いています。
なかなかオシャレな名前ですが、どうも名前と見た色目が合わない石も。。
(この文章はわたくしの主観によるものなのでお客様は実際に見て確認下さいね)
ご紹介の意味も込めて、いくつか見ていきましょう!
乱形石クリスタルピンク
【クリスタルピンク】
左上の色は綺麗なピンクがかってラメが入ったような感じです。
しかし、多少グレー系やホワイト系の色幅があります。
ラメっぽいのがゴージャス感がでて品があるように見えます。
乱形石エルドラドホワイト
【エルドラドホワイト】
エルドラドとは、南アメリカのアマゾン 川上流奥地にあると想像した黄金郷との事。
黄金郷をイメージした割にはゴールド系ではなく。ややブルーがかった綺麗なホワイト系。
この石はほとんど色幅がなくて、全体の色に統一感があります。
乱形石エレガントミックスクォーツ
【エレガントミックスクォーツ】
訳すと、気品ある混在した石。気品があるかどうかは分かりませんが、色は混在してます。
確かにミックスとなっているだけに色の系統がさまざまで石の魅力が生きています。
乱形石アルビノイエロー
【アルビノイエロー】
アルビノとは、メラニンが欠乏する遺伝子疾患との事。よく動物等で色が欠損して生まれた個体などがそうです。
この石も基本的にはベージュに近いイエロー系で薄めの色ですが、若干の色幅があります。
乱形石アーミーグリーン
【アーミーグリーン】
アーミーグリーン=軍隊の緑=迷彩色のイメージでつけられたのでしょう。
よく見る軍モノのアイテムにあるグリーン系とは全く違う色です。
表現に苦慮する色ですが、あえていえば若干緑が入っている黒か灰色系統の色のイメージでしょうか。
サビがういたような色も見てとれます。渋い色合いで個人的は好きな色です。
乱形石デザートイエロー
【デザートイエロー】
アルビノイエローとも似ていますが、こちらの方が全体の色が濃い目です。
こちらも色幅が比較的大きく、イエロー、ベージュ、ブラウン、グレーなどの色目があります。
乱形を使ったアプローチなどでは比較的よく使われる色です。
乱形石コーラルピンク
【コーラルピンク】
コーラルとはサンゴの事です。確かに昔からサンゴは石や宝石として扱われていました。
海中のサンゴの様に鮮やかなピンク系の色です。写真ではオレンジか赤茶系の色に見えますが
実物を見る人によっては、ピンク系にも見えると思います。

エクステリア、外構工事の事なら三重県津市の【ファミリーエクステリア】まで


石材建材の卸販売及びセレクト雑貨のことなら【エフ・アイシー】まで

外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア

新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。

本社(津店) ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273

四日市店 ショールーム

〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19

桑名店 ショールーム

〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番

松阪店 ショールーム

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟

小牧店 ショールーム

〒485-0014
愛知県小牧市安田町121

岡崎店 ショールーム

〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階

豊橋店 ショールーム

〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1

観葉草木店PLANTS2306 津店

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内

観葉草木店PLANTS2306 松阪店

〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟

pagetop
loading