剪定鋏のお手入れ
2017/10/6(金)

昨日から秋を通り過ぎて初冬の様な、小寒い陽気です。
しかし、この連休は暑くなるようなので体調管理に気を付けないといけませんね。
管理といえば、道具のお手入れのお話を少し。
剪定鋏は包丁と同じで使えば劣化して切れ味が悪くなります。
でも包丁と同じ砥石では研ぐことができません。
鋏の刃は短いし小さいですから。
そこで専用の砥石を使います。
これなら細いし薄いので作業がしやすいですね。
鋏をしっかりとした台の上にのせて砥石を刃にあてて
砥石の方を動かします。(ここ包丁と違うとこ)
簡単にさっとできる、ダイヤ砥石も便利です。
これなら水なしで使えるので便利です。
ちょっとした、日々のお手入れで道具は長持ちしますし
作業もストレスなくスムーズにできます。
切れない鋏はイラッとしますからね。
桑名店 大竹
外構・お庭の専門店ファミリーエクステリア
新築外構からお庭のリフォーム、カーポート、ウッドデッキ、フェンス、門扉、人工芝など、シンプルな庭リフォームからおしゃれな外構までおまかせ。お気軽にご相談ください。
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273
〒510-0834
三重県四日市市ときわ1丁目6-19
〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘8丁目801番
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1フェイステラス2号棟
〒485-0014
愛知県小牧市安田町121
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町8丁目197-1 第2三興ビル1階
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目26-1
〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬273 本社(津)ショールーム敷地内
〒515-0012
三重県松阪市東町1108-1 フェイステラス2号棟