考え事
2013/2/3(日)
こんにちわ
数日前の天気予報に反し、気持ちの良い晴天になりましたね
落葉樹の葉もほぼ落ち、まだ草が生えてくるのにも早いこの時期、
他の季節に比べお庭に手がかからず、
ちょっぴりホッとしている今日この頃
こんな日は、窓辺で緑を眺め、
日向ぼっこしながらお茶を楽しみ、
日々の生活に追われなかなか考える事の出来ない【夢】について
考えてみるのもいいかもしれません
最近行ったセミナーで、
“夢をかなえるワン・ツー・スリーの法則”
についてのお話を聞きました
自らが置かれている現状の分析を行い、
将来のあるべき姿をビジュアル化することで、その差を明らかにし、
その差を埋めるために相応しい行動を起こす
これにより、
『仕事を通じて成長する喜び』と『夢を実現していく楽しみ』
を伝えられているそうです
この1・2・3において大切なのは、
相手に心がないものには原因を考えてもいいが、
心のあるものの場合には原因を考えてはいけない、
ということだそうです
〇;今を知る(苦しい)→ 何が幸せ?(夢)→ どうしたらなれる?(解決策)
×;今を知る(苦しい)→ なんでうまくいいかないの?(原因追究)
→ どうしたらいいのか?(解決策)→ 幸せ(夢)
一見似てはいるのですが、相手が心のあるものの場合、
原因追究をすることによって、非難し合う事になるからだそうです
セミナーに参加するたび、自分自身考えさせられることばかりなのですが、
この機会に、まずは自分を知り、
将来どうありたいのかを具体的にする時間を取りたいと思います