ブログ

京都 嵐山 part2

 | 

こんにちは、桑名店のSHINICHIROですパー

先日、京都へ行ったご報告第2弾です車ダッシュ

嵐山のBamboo Grove(竹林)です竹

まっすぐに伸びた竹が、約100mにわたって続く風情のある散歩道です。

静かで、ひんやり涼しく、清涼感のある竹林の道を歩くだけで、日頃の疲れと心を癒してくれました。

竹と竹がぶつかり合う音が独特で、不気味さの中に何か心地よさを与えてくれましたかお

嵐山と言えば、渡月橋も有名ですね上げ上げ

月が橋を渡るように見えたこと」から、亀山上皇が命名したそうです。

この橋を中心に、上流下流200mが大堰川、それより上を保津川、下が桂川と呼ばれているそうです鉛筆

↑ 渡月橋の上からカメラ SP

次はぜひ紅葉の時期にきたいですねもみじ

ではでは、また逢う日までバイバイ