ブログ

手書きパース実践講

 | 

こんにちは、津店の田中です。

今回は先週受けさせていただいた手書きパース実践講座のお話しをさせていただきます。

パース図とは、外観等立体的な絵にしたものです。

今回はパース図をラフスケッチできるようになる講習でした。

DSC_0990

写真の左側が意見をお伺いした形になります

右側の図が清書した形になります。

普段はパソコンでパース図を作成しますが、手書きでの練習させていただきました。

手書きパース図のいいところは、その場でお客様にイメージしていただける事です。

DSC_0991

講義の時間は3時間だったのですが講義自体実践が主な形でしたので、3時間すぐ過ぎてしまいました。

私もあまり絵心のないもので、勉強になっておもしろくて大満足でした。

少しでも多く、お客様にイメージして頂きながらお打ち合わせしただけように頑張ってまいりますので是非ご相談よろしくお願いします。

DSC_0989

 

夕方のファミリーエクステリア。。

 | 

本日は朝から曇り空でお昼頃には冷たい雨が。。

10日ほど前は25度越えの夏日になったりで

気温の乱高下が続いており、体調管理が大変ですね💦

 

11月間近にもなると、日没の時間も早くなり、5時過ぎには

周囲も暗くなり、事務所内の照明も点灯しております。

DSC_0701

照明が入ると陰影がつき、さらに幻想的に見えます。

DSC_0702

タカショー ホームヤードルーフシステム ルーフ

商品詳細ページ : http://proex.product.takasho.co.jp/shop/r/r270105/

ルーフ周りの植栽に照明があたり、木々がキラキラしています。

 

デザイン面だけでなく防犯面からも、お庭の照明はおすすめです。

当社はタカショーライティングマスター認定店となっております。

http://lightingmeister.takasho.jp/author/592441123

新築外構以外にも、カーポート、ウッドデッキ、テラス、車庫拡幅など

お庭周りのご相談はお気軽にファミリーエクステリアまでお越し下さい。

 

ナルカワ

リガーデン工事

 | 

皆様こんにちは、桑名店のイチカワです。

今回ご紹介させて頂くのは、リガーデン工事

家の周囲を覆っている雑草と植栽を撤去してスッキリさせて管理を楽にしたいとのご要望でした。

 

施工前の写真がこちらです。

IMG_9202

IMG_9192

 

早速、工事に取り掛かります。

大きい植栽から順番にカットしては運び出したら、防草シートと砂利を敷いていきます。

IMG_9662

IMG_9679

 

こちらは人工芝とレンガを敷くので、転圧をかけて下地を作っておきます。

IMG_9681

 

こちらが人工芝、レンガを敷き終わった完成写真です。

IMG_9791

 

室外機の下までしっかりと敷いてあります。

IMG_9782

左側に鉢を右側に植え込みを出来るスペースを作りました。

IMG_9785

 

施工前と比べるとかなりスッキリとして使いやすくなりました。

 

雑草、植栽の管理が大変だという方、人工芝や砂利敷きなどご検討してみてはいかがでしょうか。

植栽 剪定

 | 

こんにちは

今朝は少し寒く感じましたが、日中は汗ばむ程に気温も上がりました。

ガーデニング好きの方には、待ってました!の季節ではないでしょうか。

冬から春にかけてのお花を仕込む時期ですから!

チューリップやパンジーを植え付けていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか。

 

さて、ファミリーエクステリア桑名店は伸び放題のトキワマンサクを

剪定してみました。

(相変わらずの素人感満載の仕上がりですが)

 

剪定前

1

3

 

剪定後

2

4

スッキリしました~(疲れた)

ハサミを入れる感触がいいんですよね、ストレス発散できます!

 

11月になったら、パンジーやチューリップを植えようかな

 

桑名店 大竹

エクステリア工事

 | 

こんにちは 津店の おおのです。

最近寒くなりましたが、体調崩さないよう お気を付けて下さい。

 

今回は、エクステリア工事(完成)をご紹介致します。

 

before

 

DSC_0955

既存 中庭の高さを調整しジャリをたします。

自転車用スロープをつ作ります。

 

カーポートを組立てます。

DSC_0964

屋根を、張ります。

DSC_0966

 

物置+自転車置き場の組立てです。

DSC_0963

 

DSC_0973

 

ウッドデッキを組立てます。

DSC_0993

 

植栽工事

DSC_0995

 

照明を取付けます。

DSC_0975

 

完成です。after

DSC_0972

 

とてもスタイリッシュなお庭に変身です。

 

施主様、職人さん ありがとうございました。