三角地(変形地)の活用方法
|
こんにちは。
今回は、「使っていない敷地を活用し、駐車スペースにしたい。」とのご依頼です。
before
三角のバチリ土地です。
ここにカーポート2台分と 物置+自転車置き場 設置をご提案させて頂きました。
①測量
変形地なので 家屋に水平を出す+カーポートが敷地に収まるように・高さ等・何度も確認し、位置出しし くい打をしました。
②掘削・整地(樹木撤去)をします。
③カーポートを設置した後 砕石を敷き 転圧をかけます。
カーポートは、[四国化成]スマートポートHGワイド6158(耐積雪50cm相当対応) 屋根/熱線遮断ポリカ(グレースモーク)です。
④土間に 型枠を組み コンクリートを打設します。
⑤物置+自転車置き場を設置します。(最近 人気です。)
[ヨドコウ]LMD2522+LKD1822 (ダークウッド)です。
⑥既存の敷地が低い為 砕石(又は、ジャリ)を足し 整地をして
完成です。
(この後 カーポートの柱に竿掛を設置させて頂きました。)
三角地(変形地)が とても有効活用されました。
施主様にも 大変お喜び頂きました。
施主様・職人さん方々 ありがとうございました。
津店 おおの