ブログ

落ち葉

 | 

おはようございます。

今朝も冷え込みましたね。

モデルガーデンの紅葉も葉を落としすっかり冬の装いです。

2

1

3

 

もみじの落ち葉は、散っても地面を美しく彩ってくれます。

暫く掃かずにおいて楽しみましょうか・・・

 

桑名店 大竹

 

お寺で発見!~思いやりと景観へのこだわり~

 | 

こんばんは。津店ヒロタです。

 

私事ですが、この休み、京都のお寺を訪れておりました。

DSC_1270

親・子・祖父母(あと柴犬のリュウ)と3世代での一泊旅、

年忌法要のお寺参りです。(※リュウは車でお留守番)

 

そこで、いつもなら気が付かなかったであろう装置を発見しました!

 

その装置というのがコチラ↓(作動前)

DSC_1266

この手摺で囲われたスペースがある装置になっているのですが、

何だかおわかりになられますか?

 

 

正解は、

 

 

 

 

「段差解消機」でした\(^o^)/

 

(作動中)

DSC_1265

この装置のおかげで、高さのあるお堂へも楽々上がることができます。

 

さらに、コチラのお寺では、車椅子のままお堂へお邪魔できるとあって、

90を越え足腰の弱った祖父も、無事、お参りさせていただくことができました♪

 

 

この装置、天板の仕上げが洗出しになっていたことにも感動!!

スロープの高さともピッタリで、作動する機会でもなければ

ずっと気付かずにいたくらいです。(^^;

 

屋外から家屋までの段差を安全に解消したいけれど、

「スロープを設置するスペースがない」場合や

「段差(高低差)が大きくスロープで解消できない」

といった場合にはもってこいのこの装置、

外構と合わせて検討すれば、機能的で景観も損なわずに

仕上げられるのだなと勉強させていただきました。

 

 

 

ちなみに、段差解消機からスロープを下りたあとは、

DSC_1267

広い境内を専用のカートでの移動も可能で、

DSC_1268

駐車場から涅槃堂まで送迎していただきました。

 

DSC_1269

訪れる人への思いやり、「おかげさま」の精神で

至れり尽くせりなお寺でした。

 

大本山妙心寺

京都府京都市右京区花園妙心寺町64

 

 

 

 

 

駐車場拡幅工事

 | 

こんにちは 最近 寒くなりましたね。

今回は、完成致しました「駐車場拡幅工事」を ご紹介させて頂きます。

 

 

before

1506938001512

 

 

既存 門柱(袖)とカーポートを解体し

DSC_0987

 

 

駐車場を拡幅する部分を掘削して 排水パイプの高さを下げます。

DSC_0989

砕石を敷き

 

 

土留めに化粧ブロックを積み

DSC_1060

化粧ブロック:[ユニソン]ジャスティ12W(アーバンベージュ)

 

 

階段を造り 駐車部分にメッシュ筋を入れ

DSC_1062

DSC_1061

 

 

下地コンクリートを打ち

DSC_1063

 

 

平板を敷き  フェンスを立て

DSC_1064

平板300×600:[TOYO]カルムベイブ600×300 (カルムオレンジ)

フェンス:[LIXIL]ミッキーA型フェンス H600

 

 

門扉と 手摺を取り付け

完成です。

DSC_1076

門扉:[LIXIL]ミッキーA型 08-10 片開き(モスグリーン)

手摺:[四国化成]セーフティビームFD型

 

 

 

「アプローチも含めおしゃれに」との 施主様のご要望でした。

ミッキーマウスが大好きな 娘様の為に 造られた駐車場です。

 

 

津店        おおの    ・   豊橋店 古市

今年の汚れ、今年のうちに

 | 

 

早いもので12月も中旬、今年もあと少しですね。
年末にかけてやることがいっぱいですが、その中のひとつに
大掃除があります。お家の中のお掃除も大切ですがエクステリアのお掃除もこの時期忘れずに!

ということで今回はカーポートの大掃除に注目です。
外観のアルミ柱やポリカの屋根などはキズを付けないようにいつもの拭き掃除でOK。
さて大掃除のポイントは雨樋です!この雨樋関連もきれいにしておいてください。
放っておくと、落ち葉などがつまって、雨水が流れなくなるので、今年の汚れは今年のうちにです。

IMG_2274

この部分を回すとはずれるようになってまして、、、

 

IMG_2271

はずして、詰まった落ち葉や、ドロなんかを取れるようになっています。
中に詰まった葉っぱがドサッと落ちてくるときがあるので、取るときには注意してください。
先に屋根を掃除した時も、たまった水が流れてくるので、気をつけてくださいね。

以上がカーポートの大掃除のポイントです。簡単ですね(^_-)-☆

最近はデザインの関係で雨樋が見えないカーポートもありますので、もしご不安の場合は
お近くのファミリーエクステエリアまでご相談下さい。

津店 ワタナベ

2017年忘年会

 | 

こんにちは。津店ワクダです(*^▽^*)

 

日に日に寒さを増しておりますが、皆様お変わりありませんか?

今週も随分冷えるようで…師走の慌ただしい気配も相まって

事故などが増えているようです。

雪や凍結の準備を整え、余裕をもって運転したいですね(*´ω`*)

 

先週、我がファミリーエクステリアでは忘年会を開きました。

 

場所は鳥羽。

 

IMG_1489

 

宴会の始まり前に到着したので、すっかり日は暮れていましたが

とてもステキな雰囲気です(*^_^*)

 

IMG_1492

 

お部屋も広々として…同室3人でゆったり休めました♪

 

忘年会

 

宴会ではビンゴ大会やじゃんけん大会で盛り上がり

 

IMG_1503

 

翌朝には、明るいお庭を拝見して

 

IMG_1501

 

仕事柄、素晴らしい景石はチェックせずにおれません(笑)

 

IMG_1502

 

おいしい朝食を頂きました( *´艸`)

ご招待差し上げた皆様にも、お楽しみ頂けたなら幸いですm(__)m

 

*おまけ*

 

帰りに伊勢に寄って

 

IMG_1506

 

外宮前のダンデライオンチョコレートでホットチョコレートを楽しみました♪