ブログ

☆人生初☆

 | 

おはようございます!

夕べポストを開けましたら…なんと!

DSC_5656[1]

恥ずかしながら、人生初です(´ー`;)

今までは、免許更新間際に・・・

横断歩道歩行者の方からどうぞと合図を頂いた上で、横断歩道を通過したとたん…

サイレンが鳴り、『横断歩行者等妨害等違反』できられたり、

一旦停止の時間が短かい…と、『一時停止違反』、

わたくし的に、“走行車線に十分な車間距離がない”、と思い追越車線を走っておりましたら…

『車両通行帯違反』だと。

この『車両通行帯違反』、ご存知ですか?

複数の車線がある道路で、追い越し車線を走り続けてはいけないというものです。

追い越し車線を走って良い距離の目安は2km以内と言われているそうです。

意外にご存じでない方が多いのではないでしょうか?

 

年末の交通安全県民運動は、

三重県では、12月1日(金)~12月10日(日)

愛知県も同じく、12月1日(金)~12月10日(日)

岐阜県では、12月11日(月)~12月20日(水)

に行われてるそうです。

この期間以外も、安全運転に心がけなくてはいけませんね☆

ちなみに、三重県のスローガンは

  • 思いやる やさしい心で 走る三重 ~気持ち良い 運転マナーの 美し国~
  • STOP! 飲酒運転 in みえ ~根絶の一歩はあなたの自覚から~

のようです!

ご安全に!

屋上に新たなスペースが出現?!~現在組立て中~

 | 

こんにちは。

 

現在、津の事務所2階(1階屋上)では、

何やら組み立て作業が行われている模様です。

DSC_1221

 

外からではちょっと距離があるので、現場へ近づいてみます。

 

 

掃き出し窓から

 

どうやら2階・会議室の掃き出し窓外へ取付けられている様子・・・。

屋上へ出て、全貌を確認してみます!

 

 

DSC_1227

DSC_1226

ちょうど屋根パネルの取付け中でした。

 

話によると、<YKKap>リレーリアのようです。

 

現状では、プラットホームとパネル屋根まで確認できましたが、

組合せタイプの製品のため、壁面材もあるとすれば完成まで

期待が膨らみます!!次回、完成の模様もUP予定ですのでお楽しみに☆

 

以上、現場よりヒロタがお届けいたしましたm(_ _)m

 

 

 

近江八幡を散策

 | 

皆様、こんにちは

事務の阪口です(^.^)

休日、滋賀県近江八幡へ紅葉をみがてら

町並みを散策しました。

散策のあいまにころころあつあつ焼きたての

つぶら餅をいただきました。。

IMG_1315

まんまるでかわいらしいお餅でした(*^^)

お庭のご相談はファミリーエクステリアに

お気軽にお越しください。

 

紅葉

 | 

おはようございます。

 

本日12月1日は、鉄の記念日。

日本で初めて高炉による製鉄に成功したことを記念して制定されたそうです。

「鉄は熱いうちに打て」「熱い鉄は真っ赤」

 

赤つながりで

モデルガーデンの紅葉が見ごろとなりました。

3

2

 

1

今年は11月中旬から気温が低くなりましたので

色づき具合が良いように思われます。

 

桑名店 大竹

 

俺のロードローラー☆リノベーション!

 | 

ファミリーエクステリアで長年活躍しているロードローラー。

座席はボロボロ。外観もだいぶサビれてきていました。(^^;

=====before=====

DSC_1124

DSC_1128

 

================

 

流石にこの状態のまま、長時間座り続けるのも限界だろうと判断。

 

土工事監督が、作業の合間に手入れをはじめることになりました。

DSC_1130

 

まずは、サビサビ&ドロドロの車体をキレイに洗浄し、塗装をしていきます。

DSC_1133

 

 

部分別に塗り分けもして、なかなか素敵な仕上がりになる予感♪

DSC_1135

 

 

 

座席も外され、残っていたデッキの部材でリノベーション☆

DSC_1136

さてさて、完成やいかに?!

=====after=====

なんということでしょう~!

DSC_1217

座面もカバーを貼って、以前より快適に↑

DSC_1220

DSC_1216

================

とっても素敵に蘇りました\(^o^)/

 

津店 ヒロタ