カーポート
|
|
|
わくわくドキドキ のバレンタインも過ぎ
2月も後半にさしかかりました
地方によってはつくし が顔を出し始めたり
春の足音も近づき始めていますが・・・
↓ 今日は朝から雪景色
仲間達の中で、ひときわ背高のっぽ の
「シュロチク」 が日々清清しげに
周りを見下ろしています
見た目がとても似ているのが「カンノンチク」
区別の特徴は・・・
背が高くなり、また葉の広がる角度が広く どちらもヤシ科のカンノンチク属で、名前に チク(竹)がつくけれども、タケの仲間では
葉の形から竹の名が付くこの観葉植物は その風貌から
「シュロチク」は、やはりその通り
しかも、分裂葉が多く耐寒性に優れているとあります
なくイネ科に属するとの事
の落ち着きを醸し出し
日本人に好まれているのでしょう
あちこちでよく見かけますね
今日もご来店頂くお客様を
高いところからですが
嬉しそう゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
にお迎えしているようです (^~^)
山下
|
|