お盆休み
|
こんにちはo(^▽^)o
立秋に入ったのにまだまだ暑い日が続くみたいですね
今日の夕方地震速報が誤報で伝わったみたいですが、私のには
何故か緊急速報来なかったけど大丈夫
いよいよお盆休みに突入される方もいらっしゃるかとおもいますが
弊社のお盆休みは、
8月12日(月)~
8月16日(金)迄
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
By ヒロでした
|
こんにちはo(^▽^)o
立秋に入ったのにまだまだ暑い日が続くみたいですね
今日の夕方地震速報が誤報で伝わったみたいですが、私のには
何故か緊急速報来なかったけど大丈夫
いよいよお盆休みに突入される方もいらっしゃるかとおもいますが
弊社のお盆休みは、
8月12日(月)~
8月16日(金)迄
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
By ヒロでした
|
こんにちは。ファミリーエクステリアの堀江です。
今月より、豊橋支店から、津本店勤務に戻りました。
豊橋も良いところでしたが、山、海、川。
自然溢れる三重県で英気を養っております。
やはり、故郷の空気は良い感じです^^
気づけばもうお盆前、お盆過ぎればもう、秋の入り口。
このお休みに、慌てて海に出かけてきました!
先輩より進薦めてもらった紀北町、和具の浜。
http://www.kankomie.or.jp/spot/detail_10390.html
南勢方面への高速が開通し、会社のある中勢地区からも一気にアクセスがしやすくなりました。
噂にたがわぬ透明度。
まずは隅っこにベースを設営します。
と、いっても半日なんで、簡単な椅子と七輪程度ですが・・。
そして、BBQ開始!
ちょっとだけ、良い肉を、少しだけ。
BBQは食材を余られがちですし、この後のシュノーケリングが待っているので、
腹八部、あっさりとわさび醤油で頂きました。
さて、いつも海に行くと隅っこに行きがちなのは、道具類がやたら多いからです。
ちなみにすべて自前、銛は手作りです^^
海水浴場のネットを越え、
テトラポットを縫って泳ぐ、
いよいよ、潜水開始!
きびなごの群れ
カラフルなイソギンチャク
ひさしぶりの海中散策を楽しめました^^
しかし、水中写真はすべて設定オートで撮っているので、露出が足りなかったり、
海中の塵が映り込んだりと、なかなか難しいですね。
次回はもう少しISO感度とか勉強して望みたいと思います。
まだまだ、夏の楽しみが増えました^^
堀江
|
早くも 月に入り
今日も快晴
おいしそうな (⌒¬⌒*) 形の夏雲
が
いっぱい 浮かんでいます
朝の出勤時間、す・で・に
事務所前のカツラの には
たくさんの蝉の鳴き声で
暑さも倍増効果
さて、今夏の土用丑の日は
2回あるそうです
1回目は7/22、2回目は今日 8/3
栄養価の高いうなぎ で、暑い夏をのりきる
年間行事 のひとつとなってますね
でも最近は栄養面だけでなく、価格もうなぎのぼり
夏季休暇を控えた方も大勢みえると思いますが
交通事故、水の事故等起こりやすい時期ですので
お出かけの際はくれぐれも
気をつけて (^-^)ノ~~
山下
|
みなさま こんにちは!
ファミリーエクステリアの鈴木と申します。
弊社ショウ・ガーデンでは今日もクマ蝉が一生懸命に鳴き
とてもにぎやかです。
さて、今回はエクステリアのテキストを読んでいての投稿です。
お隣にお住まいの方とのトラブルを防ぐための、
ちょとおもしろい民法の豆知識をお知らせしたいと思います。
お隣の竹木が敷地境界を超えて自分の敷地に入ってきたとき、
境界を越えた部分についてその所有者であるお隣に切り取ることを
請求することができますが、承諾なしには勝手に切り取ることは
できない様です。
一方、竹木の根が敷地境界を超えてきた場合、それを切り取る
ことができるそうです。
つまり、敷地に入り込んだ木の実は勝手に採れないけれど、隣の竹から
生えてきたタケノコは勝手に採ってもよいとのことです。
現実では、お隣との関係の親密さによるとは思いますが、法律では
このようになるそうです。
ファミリーエクステリアでは多くの経験と施工実績により、
ライフスタイルに合わせたお客様のためだけのお庭をご提案いたします。
ご計画の際はぜひ、お声掛けください。
|