ブログ

2013年10月の記事一覧

ちらみせ。。。

 | 

こんにちは~  いしみぃーですニコおんぷ

10月19日(土)・20日(日)に 

          イベント開催!!です



  そこで! いしみぃーの 

           掘り出し物 ちらみせかお 
             (ちらみせしまっす っていってないけど
                     載せちゃいますはーと  ドキドキドキドキ
)   

 

ガーデン&エクステリア 設計・施工

  この、ブロックたち(実は、ほんの 一部なんでーす)

                  あっ また・・・ ドキドキ焦る                 

  さてさて、チラシのどこの部分かは 

    来週の折込チラシを是非 ご覧下さいませ~らぶ2


  めっちゃ!! 驚き価格で ご奉仕ですよ~~ダッシュダッシュダッシュ

  チラシには、 外構・リガーデン・カーポート などなど 


        お得情報 満載!!

                  あっ また また・・・ ドキドキ焦る  

  

  

  津店 展示場で是非!!ご覧下さいませキラキラ

  皆々様のご来場 心よりお待ちしております~上げ上げ

  

御嶽山

 | 

こんにちは。

今日は10月とは思えないほど暑いです


予報では30℃を超えるとか・・・あせる

朝晩は冷えるので体調管理をしないといけないですね。



先日御嶽山に行ってきました

頂上から8合目まで紅葉していて


お天気も良く絶好の紅葉日和でした

ガーデン&エクステリア 設計・施工

ガーデン&エクステリア 設計・施工

ガーデン&エクステリア 設計・施工



御嶽山からは中央アルプスの峰々や大自然に囲まれた木曽谷も見れます。


今回は8合目まででしたが、いつかは頂上で雲海を見てみたいです。

山田

ネタ

 | 

 こんにちわ。豊橋店です。

今回のブログ…全くネタがありません。

次回のブログでは現場完成写真がうPできると思うので

是非期待して下さい。

そうそう。

10月19日20日の土日で秋の豊橋ガーデニング祭り。


が開催されますよー。

来場プレゼントやファミリーエクステリア豊橋店からお客様へのおもてなし?

が盛りだくさん。

近々イベント内容もUPしますのでお楽しみに~。

ではまた。

秋を感じる

 | 

こんばんわ★

いよいよ秋も深まってきましたね。

皆さま、いかがお過ごしでらっしゃいますでしょうか?

さて、今日は、秋のアレンジメントにプラス一工夫で、

さらに雰囲気のでる飾り方のご紹介です。

わたくしはいつも、お花教室へお邪魔したら、

その作品は事務所の出入り口のカウンターの上に置かせてもらってます。

そのカウンターの後ろ側には打合せスペースが設けてありますため、

どちらからも見栄えするようにラウンドにしてます。

そこへ今回はこのように、枝を針金で形作り、

アレンジメントへかぶせるような感じで飾ってみました。

ガーデン&エクステリア 設計・施工

この枝、なんだと思われますか?

・・・・・・・・・・・・・・・

実はこれ、ドウダンツツジの枝なんです☆

ガーデン&エクステリア 設計・施工
普段、剪定後、捨てられてしまう部分も、この様に再利用!

皆さんもこのような再利用、是非お試し下さいませっ♪♪

また、散歩途中にふと目をやると、

いろいろと使える木の実が拾えるのも秋ならでは!

お散歩も、より楽しくなりますよっ♪

みさとでした★

水槽立ち上げから1ヵ月。

 | 

こんにちは。ファミリーエクステリアの堀江です。
先月アクアリウムを始めたという記事を書きましたが、水槽を立ち上げてようやく1ヵ月がたちました。
立ち上げ当初。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
一ヵ月後。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
うーん、良くなってきました。
途中盛り土したり、好みじゃなかった水草を入れ替えたりしました。
アクアリウムはひと月経って、ようやくバクテリアが繁殖したりして、環境が安定してきます。
立ち上げ当初は1/3程度、毎日水換え。1週間を超えたあたりから3日に一回水換えをしてきました。
黒ヒゲ苔が若干みえるのと、どこからか繁殖した巻貝が致命的に心配ですが、経過を見守りたいと思います!
水槽はインテリア的にではなく、「生態系作り」を楽しんでますので、苔が生えたり、想定もしてない事態に見舞われるのも楽しみのひとつということで楽しくやってます^^
魚達を痛めようにすれば、箱庭感覚で、容易にレイアウトを変えれられるのも魅力なわけですが、お庭に通ずる、石組の話をしたいと思います。
石組の作法として、いくつか「きまりごと」があります。
これは「きまりごと」と言うよりかは、先人達により昇華され、取捨選択された「美意識」と言うべきしょうか。
音楽でも然り、ルーツをしっかりと知ることが大事ですが、基本は自分がかっこいいと思えばそれでOKだと思います。
最近は色々と便利に調べられるので、知識先行で完璧を求めたがる風潮がありますが、お庭なんかは生き物を扱う「たしなみ」なので、あまり深く考えずそのときの好みと成長、必要性に応じて、作り変えながら楽しむのが大事だと思います。
で、水槽と石組に話を戻しますが、一石、二石、また数多く据える場合とありますが、今回は2石を選択しました。
理由は流木メインになるので、数を控えめにしたかったこと。
そして、捨石(2石目)を使った石組にチャレンジしてみたかったからです。
まず、レイアウトの手順は、メインとなる石の顔、位置を決めます。
そして、その石がどの方向にベクトルが向いているかを見て、それを引っ張ってあげるかのように、捨石を据えます。
$ガーデン&エクステリア 設計・施工
そうすると2対の石に安定感がでますよね。
こんな感じです。
個人的には、メインの石のほうがかなり大きくて、左に伸びるベクトルを抑えようとするあまり、右の石が右に転びすぎている気がしますが、そのうち直します(苦笑)
流木も右に向かって流れてるいるの転びすぎと感じる要因かもしれません。
とりあえずはこれで経過を見守りたいと思います。
新しい住人も、お気に入りの場所のようです^^
ガーデン&エクステリア 設計・施工
堀江