ブログ

2013年11月の記事一覧

三協アルミ スマット

 | 

みなさんこんにちは。

桑名店の稲垣です。

先日完成致しました現場の紹介です。

三協アルミ スマット
ガーデン&エクステリア 設計・施工

一台カーポートでは最大の間口3325mm

車の乗り降りの際、雨に濡れにくいです。

車の後ろには自転車もおけます。

一台用のゆったりとした空間には(スマット)オススメです。

ドウダンツツジ

 | 

こんにちは。


今日の桑名のお天気はどんより曇り空です


太陽の日射しがないと肌寒く感じますね。

モデルガーデンの『ドウダンツツジ』が紅葉してきました


ガーデン&エクステリア 設計・施工



ドウダンツツジは四季折々の魅力がある樹木です


春にスズランのような白い花を鈴なりにつけたかと思うと


明るい緑で小葉の新芽を出し、秋には真っ赤に紅葉します
ガーデン&エクステリア 設計・施工



3~4cmほどの小葉と、枝分かれしやすい繊細な樹姿です


剪定に強くコンパクトにまとまるので


狭い場所にも植栽できます

お庭の色目が少ないこの時期に



鮮やかな赤色が綺麗に映えますよ音譜



山田

さすが職人技!!

 | 

当社ホームページの施工事例にも掲載されています

自然素材が印象的なシンプルモダンスタイル


のお庭をご紹介音譜

【イメージパース】
ガーデン&エクステリア 設計・施工-N様邸ガレージパース

コチラの物件、外観もモチロン素晴らしいのですが、

外からは見えない坪庭やテラスがまたステキなのですアップ

【坪庭】
ガーデン&エクステリア 設計・施工-N様邸

【テラス】
ガーデン&エクステリア 設計・施工

CADでは表現しきれない、プランナーのセンスと職人の技が光りますキラキラ

ちなみに、私が作った坪庭のイメージといえば・・・


ガーデン&エクステリア 設計・施工

まだまだ勉強が必要なようですガーン

CAD 廣田

セイヨウニンジンボク プルプレア

 | 

最近おすすめの植物!


お客様のお宅に植木屋さんが仕入れてきてたのを発見♪


ガーデン&エクステリア 設計・施工


西洋ニンジンボク プルプレア


葉の色が紫色なのが特徴です。花色は白に近い薄紫です。

日当たりを好み、乾燥は嫌います。


葉っぱが表はグリーン、裏は紫のリバーシブルなのが特徴。

寒くなってくると紫の色合いが濃くなり、コントラストがキレイです。

夏に花を咲かせ、その後、実をつけます。

この実が鎮痛・風邪・中耳炎の漢方薬になります。


(病害虫)

ほとんどありません。
(剪定)

露地植えにすると枝がよく伸びるので、全体の樹形を整えたり、成長を抑制するために剪定は必要です。

大きくしたい場合でも、放任せずに剪定をしながら少しづつ大きくしたほうが樹形が良くなります。

剪定の季節は開花後、または落葉期に行います。

花芽は翌春に付きますから、剪定時に気にすることなく行えます。



ガーデン&エクステリア 設計・施工

本当にきれいな葉の色です。

寒くなると紫が濃くなるとのこと・・・ウキウキしますね音譜


ガーデン&エクステリア 設計・施工

こんな感じのお花が咲くようですドキドキ


セイヨウニンジンボクなので常緑で結構大きく(2~3m)なるみたいです。


植木屋さんも一押しビックリマーク



グッとお庭が華やぐ存在感たっぷりの植物です・・・私も欲しい・・・ニコニコ


・・・・ただ・・・ちょっといいお値段するようです・・・・  



素敵な植物に出逢えて心そわそわ・・・の西でした。  

 

受験しました。

 | 

みなさま こんにちは音譜 

ファミリーエクステリアの鈴木と申します。

秋も深まり暖房の必要な気候になってきましたね。

昨日、エクステリアプランナーの資格試験を

受けてまいりました。

その日は午前2時に起きて、にわか勉強をし、

出発前に景気づけのためドリンク剤を飲んで

行ってまいりました。

問題を解くのに四苦八苦あせる でも、がんばってまいりましたメラメラ

中には、涼しい顔で受験している方もちらほら。

事務職の私にとって、図面描きはちょっと大変でした。

1日たって振り返ってみると、・・・目

はたしてどんな結果になりますでしょうか。

これからも職種にこだわらず、技術を含め色々な分野の資格に

トライしていこうと思っていますグッド!

ファミリーエクステリアでは多くの経験と施工実績により、

ライフスタイルに合わせたお客様のためだけのお庭をご提案いたします。

ご計画の際はぜひ、お声掛けください。