台風接近中!
|
大型台風19号が
近づいています
只今、津市では
暴風、波浪警報発令中
朝、出勤前に
洗濯 干し台を
横に寝かせたり
玄関まわりの花 等
風 で飛ばされそうな
物を移動してきました
勢力 まって
スピード上げて
早く過ぎ去って行って
欲しいですね
台風一過後は
また、 が深まり
朝晩の冷えが一層気になる
事になるのでしょうか
お仕事の方は
この後、気をつけて
帰宅してくださいね
山下
|
大型台風19号が
近づいています
只今、津市では
暴風、波浪警報発令中
朝、出勤前に
洗濯 干し台を
横に寝かせたり
玄関まわりの花 等
風 で飛ばされそうな
物を移動してきました
勢力 まって
スピード上げて
早く過ぎ去って行って
欲しいですね
台風一過後は
また、 が深まり
朝晩の冷えが一層気になる
事になるのでしょうか
お仕事の方は
この後、気をつけて
帰宅してくださいね
山下
|
|
こんにちわ
また、今回の台風の動き、気になりますね
台風が来ると、またしばらく山に登れなくなるということで、
今週の水曜日、会社の数人で、
そして今朝、プライベートで、
【錫杖ヶ岳】へ登ってきました!
水曜日には、本法寺横のBコースで、
今朝は、加太コースで
登る時間帯やコースの違いで、
同じ山でも全く違った楽しみがあります
◆水曜日↓(午前中)
ちょっと紅葉が始まり、赤とんぼ
も飛び交っています。
◆今朝↓(登山開始AM4:30)
日が明けてくる様子は、本当に綺麗です。
このような崖も通りますが、アスレチック感覚で楽しいです
是非是非、皆様も、秋を感じにお出かけになってみて下さい
感動されるの、間違いナシです
|
|
みなさま、こんにちは。
ファミリーエクステリアの鈴木と申します。
この頃、朝晩はめっきり涼しくなりました。
季節の変わり目、みなさんは風邪など召されていませんか。
先日、テレビを見ていましたら、家庭で
手軽に作れる野菜がテーマでした。
その中でも、カイワレ大根のお手軽さは
ダントツでしたので、やってみることにしました。
パット容器にテッシュペーパーを敷いて
種をまき、水を少し入れて新聞を被せるだけ。
勿論、部屋のなかで大丈夫です。
1日置くと発芽し、3日で4センチぐらいに伸びました。
明日ぐらいには、もう収穫できそうです
1本つまみ食いしてみましたら、
いかのもカイワレ大根らしい苦味のある、
いい野菜に育っていました
みるみるうちに育って、おもしろいですよ。
みなさまも試してみませんか。
食卓でちょっと野菜の欲しいときに、すぐに採れて
便利です