ブログ

2015年9月の記事一覧

がんばった職場体験

 | 

 
みなさま、こんにちは

ファミリーエクステリアの鈴木です。

関東・東北で水害に遭われている方に、

心よりお見舞い申し上げます。

さて、昨日までの2日間、近くの中学校より、

職場体験学習のために、お二人の生徒さんが、

こられました。

体験学習のテーマは、お庭の設計で、

当社担当と共に実際に現地調査に出かけ、

ご自分でプランニングを行い、

CADをオペレートして、提案図を仕上げました。
  

 

 
 
 
きれいに完成した提案図。

IMG_20150910_151606643.jpg

 CADのオペレーティングに集中する二人。

 
かなりハードなスケジュールでしたが、お二人とも

一生懸命取組まれ、見事に図面を完成させました 

明るくしっかりした生徒さんで、私たちもフレッシュな

お二人から大きなエネルギーを頂きました。

これからの、ますますのご発展を願ってやみません 

気温の変化

 | 

台風も去って雨のせいか気温も涼しくなってきましたね!
こんなときは体調を崩しやすいのでお気きおつけください!
 
今わたしは植栽の勉強をさせて頂いてます、
植栽は見るだけでなく視線を遮る目隠しにもなりますので
やっぱり緑は欠かせないですねきらきら
気なることがございましたらぜひ一度ご来店くださいクローバー
田中

オーストラリア産の古枕木を使ったガーデンはいかが?

 | 

昨日は台風が猛威を振るいましたが、被害などなかったでしょうか。

今年の夏後半は雨が多くてホントいやになります。。

さて、今日は枕木についてご紹介します。

花壇の縁やアプローチなど、庭に自然に馴染んでくれる枕木は

年月が経つほどに趣のある風合いを出します。

レンガや砂利などの素材と組み合わせつつ、ナチュラルさを

生かした庭づくりが楽しんで頂けます。

国産の古枕木は防腐処理として一時期発がん性があるとして話題に

なったクレオソートが使われており、一般家庭ではオススメ出来ません。

こちらの枕木は、オーストラリア産の古枕木で、薬剤処理されていません。

コアラでお馴染みのユーカリの木が使われておりとても耐久性があります。

10年以上使われてきたアンティーク感がいいですよね~。

アプローチの飛び石代わりに使ったり、花壇の見切りにつかったりと

DIYでも使いやすいアイテムです。

ファミリーエクステリアでは、新築外構のご相談はもちろん、既存のお庭の

やり変えなど、ご希望にそったプランを作成致しますのでお気軽にご相談下さい。

ファミリーエクステリア
http://www.family-exterior.co.jp

F・IC ナルカワ

みどりいろのイガイガ

 | 

みなさま、こんにちは。

夏も過ぎ、ピークが終わったと思いきや、再び彼らが現れました。
そう、イラガです。


イラガは触れると激痛が走り、痛みが中々引かないうえに、軍手越しでも問答無用とばかりに、刺してきます。
防除は薬剤を使うのが安全でしょう

このようにスカスカになっている周囲の裏側に密集していることが多いので、樹木の手入れをされる方はご注意ください。

津店 イチカワ

花のお手入れ

 | 

猛暑の8月が過ぎたて爽やかな9月が~
と思いきや・・・
連日の雨、雨、雨・・・

そろそろプランターの花の植替えの
準備に取り掛かりましょうか

初夏から夏↓
  
  
  

冬から春↓
 
  
  
 
 今年は何を植えようか?

桑名店 大竹