ブログ

2016年3月の記事一覧

剪定させていただきました。

 | 

こんにちは 津店のおおのです。

日中だいぶ暖かくなってきましたね。

 

先日 お客様からご依頼を頂き樹木の剪定をさせて頂きました。

シマトネリコ(常緑・半常緑高木)とオリーブ(常緑高木)です。

施主様は、「大きくなって どう剪定していいか、解らない」との事でした。

2本の樹の剪定最適期 3月を待って施工させて頂きました。

 

 

シマトネリコbefore

DSC_0429

10年位(と お聞きしました。)高さ2m74cm

あまり陽が当たらず   枝がヒョロヒョロと伸び 外枝の真ん中の葉が無くなり姿もダラッと垂れてました。

 

 

 

職人さんは 手早く傷んだ枝や、余分な枝を切り落としていきます。 「おみごと!」

カイガラムシや、アメリカシロヒトリが発生中でした。

 

古くなった杭を抜き取った穴に、栄養のバーグ材を入れます。

 

職人さんは まさにドクターです。

 

 

 

隙間が開いた枝を麻ヒモで 誘引します。

DSC_0451

 

 

 

 

after  ふんわり仕上げて頂き とてもスッキリです。(^u^)

DSC_0451

 

 

 

 

続きましてオリーブです。

before

DSC_0425

8年位 2m50cm もりもり 茂っています。

 

 

 

after

DSC_0456

枝流れを残し、丸く形を作って頂きました。

オリーブは加湿がキライ。これだけ刈り取っても大丈夫!

風が通って、とてもイキイキしております。(^u^)

 

施主様にも大変お喜び頂きました。

 

 

 

 

 

DSC_0492

ファミリーエクステリアの中庭に 種が落ちて自然に生えてきた(^u^)若木です。

生命力すごいですね!

 

 

お庭のご相談・デザインは、ファミリーエクステリアにお任せください。

新築外構間もなく完成です。

 | 

こんにちは。

日中、暖かくなり、いよいよ春ですね!

先日、着工させて頂きました新築外構工事が間もなく完了致します。

IMG_4521

着工前
IMG_5123

IMG_5124

職人さんが丁寧に土間を押さえてくれます。
養生もしっかりして頂き、御施主様に気をきかせて頂いたのでとてもありがたいですね。

土間養生期間頂き、植栽工事に進みます。

四日市店 山下

Mシェード完成!

 | 

こんにちは。津店イシザキです。

先日、工事中をご案内しましたMシェードが完成しました。

004 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9m梁の3台駐車スペースです。

001 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車止めも設置しました。

003 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mシェードのエンブレムも光っています。

大開口と高強度な3次元プレートトラス構造で愛車のプレミアム空間が

出来上がりました!

 

さて、次回は自然石を使ったエクステリアをご紹介したいと思います。

ファミリーエクステリア津店にありますこちらの飛騨の自然石。

027

 

 

 

 

 

お客様のお庭に搬入し、工事は進みます。

 

 

 

 

 

 

早春

 | 

今朝も暖かくて少し気味悪さを感じるほどですが、

こうして少しずつ春になっていくんですね。

 

チューリップもずいぶん大きくなってきました。


2

 

 

梅も今が盛りと綺麗な姿を見せてくれます。


1

 

 

ビオラも満開です。


3

 

 

 

暖かくなってきたので、そろそろ庭が気になりだしませんか?

リガーデン等お考えになっていらっしゃる方、

是非、弊社へご相談下さい。

何か良い解決策をご提案できると思います。

宜しくお願い申し上げます。

桑名店 大竹

 

 

大谷石

 | 

こんにちは。

今日は大谷ストーンのグリルのご紹介です

暖かくなると外でバーベキューなどする機会も増えますね

そんな時に活躍するのが1台でバーベキューとピザ用釜の2つの機能を持っている

『ツイングリル』です

大谷石は耐火性、蓄熱性に優れているので

多くのイタリアンレストランでも使用されています

簡単にスタイルチェンジできるのも魅力的ですね

2

 

今年の春は家族や友人との楽しい時間を提案する

憧れの1台で過ごしてみてはいかがですか

 

山田