リ・ガーデン エクステリア工事② 完成
|
こんにちは 津店のおおのです。 今日は、少し暖かいですね。
昨日ご紹介させて頂きました リ・ガーデン エクステリア工事の続きをご紹介させて頂きます。
前回まで (植栽移植・物置 目隠しスクリーン・テラス設置・コンクリート打設です。)
①カーポートを組立てます。
「柱の位置が邪魔になる」との事で 梁の位置を斜めに振る事が出来る[三協アルミ]のUスタイルです。
梁を上げます。
前面の梁は、梁延長で長さ8m 重さ113kg 特注品です。
柱の位置を施主様に確認して頂き、職人さんと打ち合わせをし、強度が保てる位置に設置して頂きました。
既存コンクリートをハツリ 位置を決めコンクリートを流し込み固めます。
屋根を組み パネルを貼ります。
屋根位置も施主様と打ち合わせ後 職人さんに合わせて頂きます。
Uスタイル完成です。
②既存門柱を移動した後 目隠し塀ブロックを積みます。
施主様のご希望は「中から少し外が見え、圧迫感を感じないように」との事。窓開け仕様です。
窓開け下部分は、高さを測り
デッキと家屋の水切りと揃えて頂きました。
下地モルタルで、整えます。
吹き付け塗装後 天然石調タイルを窓開け下部に張り 植栽を移植します。
塀とタイルのお色は、施主様にお決め頂きました。
塀はお家の外壁に合わせて塗り、タイルはあまり暗くならないようにとのご希望です。
③デッキを組み立てます。[三協アルミ]新製品 ラステラです。
取り付位置・収め方など、職人さんに暗くなってからも がんばって頂きました。
幕板の幅が、広くとても豪華です。
お色も施主様が「既存の塀壁と合うように」とブラックマーブルを お選び頂きました。
④完成です。
とてもきれいでスタイリッシュなお庭です。
お伺いさせて頂いた帰り際に 施主様がデッキから外を眺められてるお姿をみた時 すごくうれしかったです。
施主様・職人さん方々 本当にありがとうございました。