ブログ

2017年4月の記事一覧

スタイリッシュで機能的な 新築外構工事 完成

 | 

こんにちは。

桜が咲いて 綺麗ですね。雨が降るので 少し残念ですが・・・。

 

今回は、新しく完成致しました新築外構工事を ご紹介させて頂きます。

CameraZOOM-20170408202656944

完成予想図です。

カーポート2台分∔機能門柱設置 コンクリート打設 玄関アプローチ造成 植栽 ポール照明設置(U字構交換)・側溝蓋取付工事です。

 

①土工事

図面をもとに測量した後 掘削鋤取りをして、宅内聖地をします。

 

②カーポートを設置します。

DSC_0057

[YKKap]エフルージュツイン51-60H 梁延長タイプ(木調アタッチメント)です。

梁を延長して スクリーン+機能門柱を 設置します。

とてもおしゃれなデザインです。

 

 

③電気配線(CD管)を接続し地下に埋設した後 玄関ポーチから化粧ブロックを積みます。

DSC_0127

 

④ 住宅壁側に車の輪留めを兼ねて平板を立て 内側にタイルを貼ります。(通路)

DSC_0209

300×600サイズです。

 

⑤玄関アプローチにタイルを貼ります。300×300サイズです。

DSC_0210

同じタイルでも大きさを変える事により 遊び心とお洒落なデザインに なります。

天然石のもつ不規則な流れ目 色ムラを表現した タイルです。

 

 

⑥U字溝を交換して

DSC_0142

側溝蓋を取付ます。

DSC_0322

 

⑦駐車場側部に砕石を敷き 転圧をかけます。

DSC_0143

 

駐車場にコンクリート打設して

 

⑧シンボルツリー(ソヨゴ)を植えて ポール照明を設置したら、

完成です。

DSC_0320

スタイリッシュな外構に 仕上がりました。

素敵なお家をとても 引き立てています。

 

 

津店 おおの

 

 

古材を使ったお庭①

 | 

こんにちは。

現在工事中のお庭をご紹介します。

 

お住まいの建て替えにあたり、エントランス部分の工事です。

IMG_3924

門被りの立派な松の木があります。

この木をを活かしながら、また御影石の古材を利用し、

和のお庭を再生します。

IMG_3917

100年近く前に、小学校で使われていたという御影の延石。

この石を、駐車スペースを兼ねたエントランスや、

アプローチに利用します。

時間をかけ、味わい深くなった石肌が素敵です。

 

IMG_4376

IMG_4377

1本づつ並べていきます。

IMG_4427

2日間かけ、延べ石の設置が完了!

IMG_4369

IMG_4370

大きな自然石も、位置をかえ据え直し。

次は2mを超える大きな板石を門柱にするための作業に移ります。

 

津店 イシザキ

手書きパース

 | 

こんにちは、津店の田中です。

今回は現場紹介ではなく、作図の紹介をさせていただきます。

DSC_0217

こちらがCADで作図したパース図です。

 

次に手書きで作図したパース図です。

DSC_0216

これまでは、図面、スケッチもCADの方に頼り切りでプランを作成してきましたが
自分でもお客様にイメージして頂きるように、只今ラフスケッチの練習中です。
一生懸命作図製作しますので是非、ご相談頂けますようお願いいたします。
上達したらまたアップさせていただきます。

 | 

皆様、こんにちは!

事務の阪口です(^^)

今朝は通勤しようと家を出ると一面、真っ白。。。

かなりの霧でしたね。

昨日の昼間はとても暖かく、今朝は湿度が多く

少し肌寒く感じます。

体調管理に気を付けましょう!

週末の天気が気になりますが

お花見・・・ファミリーエクステリアのモデルガーデン見学に

是非、お越し下さい✿

IMG_0576

IMG_0577

IMG_0578

スタッフ一同お待ちしております(^.^)

モクレン咲いた。

 | 

2017/ 4/ 7  8:00

 

我が家のモクレンは、花をたくさん咲かせています。

 

みなさま、こんにちは。

ファミリーエクステリアの鈴木です。

4月になってから、急に暖かくなってきましたね。

 

2017/ 4/ 8  7:54

 

カイドウと白花の長寿梅も咲き始めてきれいです。

庭に花が咲くと、わたしは幸せな気分になります。

みなさまのお庭では、いかがですか。

 

お庭のご相談は、ファミリーエクステリアへどうぞ。