ブログ

2017年4月の記事一覧

お仕事仲間

 | 

こんにちは。津店ワクダです(*^^*)

 

昨日、今日とずいぶん暖かいですね。

 

桜の花も7、8分咲きぐらいまできてるんじゃないでしょうか?

 

お花見のご予定は立てられましたか?(*´ω`*)

 

 

さて、先日のブログを読んで

私の相棒って何だろう?と思いました。

相棒というほど親密な関係を築けているかはわかりませんが(;’∀’)

お仕事仲間は間違いなく目の前にいるこの子

 

170406

 

RIKCAD7君です。

 

※なお画像は架空の図面であり実在の物はありません

 

こういう風に設計したものを描き出すと…

 

IMG_0644

 

立体になってくれる3DCADです。偉い!(若干語弊があるような…)

 

さらに

 

IMG_0645

 

このままでも十分綺麗なのですが、レタッチを加えると…

 

IMG_0646

 

一気に雰囲気が出て、イメージがつかみやすくなります(RIKの回し者ではありません)

 

お客様にリアルにお庭の雰囲気を感じ取ってもらい

「こんなお庭ができるんだ!楽しみ!」

と思って頂くのが目標です(*’▽’)

 

 

他にも大事な

 

IMG_0647

 

三角スケール(これがないと本当に仕事になりません( ;∀;))

 

商品を調べるカタログ達等、いろんな仕事仲間に支えられて図面は作成されています。

 

もちろん、人間の仕事仲間があってこそですけどね(‘◇’)ゞ

 

そんな一同で力を合わせてお客様のお庭を素敵にしたいなと思う今日この頃です(*´ω`*)

相棒

 | 

造園部の仕事に無くてはならないもの

033

刈込み、剪定、芝刈り。。。はさみです

ある日の現場で必ず使う剪定鋏がありません

車の中も荷台もごみ袋の中もありません

前日違う車に乗せてもらったので尋ねてみましたがありません

土場や畑にもありません

こればっかりは無いと仕事にならないので

買いに行かないといけません。。。

ただこの剪定鋏はこの仕事を始める時に買ったもの

もう十年以上大切にしてきたものでした

本当に悲しくてたまりません

ガックリでうちに帰り部屋の電気をつけてみると

!!!!!!!あったー\(^o^)/!!!!!!!

いつもの仕事のかばんのポケットに赤と白が見えます

うれしくてうれしくて涙がでました

近頃少し雑に扱ってしまっていてすねたのかもしれません

反省です

この日はずっとbacknumberのエンディングが頭の中を流れてました

君の代わりなど 僕はいらないのに♫

ファミリーエクステリア 造園部

 

 

 

サクラサクラ✿

 | 

4月3日(月)は月1の定例会議でした。

通勤路沿いはあだ蕾ばかりだったのに、

お借りしていた会場の窓からはサクラが見えていましたよ。

DSC_0272

 

↓ 休憩時間、下へ降りていろんな角度から撮影!

 

DSC_0267

DSC_0270

DSC_0266

昨日、偕楽公園を訪れた方の話だとまだまだ花見には早そうでしたが・・・

この木だけ開花が早いのは、品種の違いなのでしょうか???

近々、一気にサクラの開花も進むかもしれませんね♪

津店 ヒロタ

 

 

 

 

カーポート・物置取り付け工事

 | 

こんにちは 今日は、暖かいですね。

 

完成致しました カーポートと物置設置工事を ご紹介させて頂きます。

before DSC_0227

 

①カーポートを設置する為 取り付け位置を出します(測量・墨出し)

 

 

②柱を設置する為 土間をハツリます。 DSC_0228

③柱を立て梁を組みます。

 

 

④屋根材(熱線遮断ポリカ トウメイマット色です。)を貼ります。 DSC_0247

カーポート完成です。

[YKKap] エフルージュツイン 51-54Hです。

 

今回 施主様のご要望は、 1 既存コンクリートの広さに入る一番大きな2台用カーポート

2「カーポートの屋根と玄関ポーチが 干渉しないように」との事でした。

その点も含め施主様と 職人さんと念入りに打ち合わせをして 見事にクリアーです。

 

 

 

⑤物置を設置します。 DSC_0249 [ヨドコウ]LMD-2918です。

W2,914×D1862.5×高さ2,063 (床面積5.43m2)

大きな物置は、たっぷり収納出来ます。 扉の色も高級感を感じるDWを お選び頂きました。

 

 

 

⑥転倒防止アンカーを 設置します。 DSC_0250

 

 

 

完成です。 DSC_0243

 

職人さんは 手早くきれいに組み立てて頂きました。 施主様にも お喜び頂き 本当にありがとうございました。     津店 おおの        

デッキフェンス

 | 

皆様、こんにちは

今回はウッドデッキのオプションフェンスをご紹介させて頂きます。

 

こちらのウッドデッキに転落防止用のフェンスを取り付けます。

IMG_1509

 

2スパンを切縮めて施工するので、柱の配置を決め、その長さに合わせフェンスを調整します。

 

IMG_1779

 

フェンス本体と柱のカバーを付け、完成です。

 

IMG_1786

 

このように既存のデッキにも取り付け可能なので、あとから必要になった場合にも対応できます。

 

桑名店 イチカワ