ブログ

2018年1月の記事一覧

車庫拡幅工事

 | 

こんにちは。今回は、車庫拡幅工事をご紹介させて頂きます。

 

before

DSC_0916

 

 

樹木と石積を解体し掘削します。

DSC_0957

既存階段をスロープにします。(施主様 ご要望)

 

土留めに化粧ブロックを積みます。

DSC_0960

[ユニソン]ラフィネです。

 

駐車場とスロープにコンクリートを打設して、手摺([YKK]パルトナーUD )

を取付て、目隠しフェンスを取り付けたら 完成です。

DSC_0133

 

車庫拡幅工事等 ご相談お待ちしております。

 

津店 おおの

LIXIL カーポートSC

 | 

おはようございます。

本日1月12日はスキーの日だそうです。

スキーの日に相応しい寒い一日になりそうですね。

 

さて今日は、LIXILカーポートSCをご紹介致します。

4

屋根はすべてアルミを採用し強度を確保しながら、わずか40mmという薄さも実現。

梁は見えない「屋根」と「柱」だけのシンプルな構成は、どんな住宅にも美しく調和します。

すっきりとした美しい外観を目指して、雨樋を屋根・柱に内蔵。

雨樋としての機能はそのままに凹凸をそぎ落とすことで、従来のカーポートとは一線を画す

ノイズレスはフォルムを実現しました。

色は「シャイングレー」「ナチュラルシルバー」「ブラック」の3色をご用意。

1

詳しくはお近くのファミリーエクステリア各店舗へご相談下さい。

桑名店 大竹

鏡開き

 | 

現場の帰り道 大好きなおにぎり村へ

いつものうめとたらこをにぎってもらっていたら

「今日は鏡開きなのでぜんざい作りました。どーぞー!」

030

おいしい行事 最高です

これで今年も元気にがんばれます

皆さまにとっても佳き一年でありますように

ファミリーエクステリア造園部

古枕木のある風景

 | 

この数日は全国的に厳しい冷え込みとの事で

今朝は水周りを中心に凍っている箇所があり

屋外倉庫のドアノブもガチガチになっておりました。。

 

 

さて、今日は枕木についてご紹介しようと思います。

 

オーストラリアの鉄道で使用されていた古枕木になります。

防腐剤が使用されておらず、木そのものの風合いを感じることができます。

aus-usedsliceB-04

材質はユーカリ系のレッドガムが主で、水に入れても枕木が

沈んでしまうほど木の密度が濃く、耐久性の大変高い枕木です。

多少の腐食や丸みや割れがあったりしますが、それも自然の個性。

そんな表情を活かして様々な場所でお使いいただけます。

 

tie-ex08 tie-ex09 tie-ex10

 

ナチュラル系はもちろん、お客様からイメージをヒアリングし

素敵なお庭のプランニングを致します。

お家まわりのご相談はお気軽にどうぞ。

ご相談時はお家の図面やお庭のお写真などをご用意頂きますと

より具体的にご提案出来ますのでお持ち頂けると幸いです。

 

来週末の1月20日(土)、21日(日)は新春エクステリア祭で

イベントも開催致しますので是非お越しください。

 

ナルカワ

桑名市 新築外構

 | 

皆様こんにちは

今回は、桑名市にて施工させて頂いた新築外構工事をご紹介いたします。

工事場所はこちら

 

 

IMG_4614

 

先ずは玄関周りから、門屏と階段の下地を作ります。

 

IMG_5277

 

門屏、階段が出来たら土間コンクリートを打つため、型枠を組みます。

IMG_5532

 

コンクリートが打ち終わったら、植栽と砂利を入れて完成です。

IMG_5750

桑名店 イチカワ