こんにちは!
とっても暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
子供たちの夏休みも始まり、
世の親御さん方も大変な?!毎日を送ってらっしゃることと思います。
先日我が家も、下の孫も保育園を休ませ、
わたくしの実家、岐阜県へ行ってきました。
ここ数年、全国で一番暑い町にもなっている“揖斐川町”。。
とはいえ、子供達には関係ないようで(笑)
実家より30分ほど山奥にある施設へ。

日帰りでしたので、泊まりはしませんでしたが、
バンガローや、BBQコーナー、
子供を遊ばせておいても危なくない程度の小川や、遊具もあり、
自然の中で遊ばせるにはとてもいい感じでした♪
あまり帰省できないもので、知らないうちにいろんな施設が出来ていて驚きました!
今回のお目当ては、マスの釣り堀。
ここでは、餌や竿が用意されているので、釣るのみ!

それぞれ、おじいちゃんと、おおじいちゃんに教えてもらって、
なんとか釣れていました◎
が、どちらも怖がって魚を触れず(汗)
釣ったマスを焼いてもらっている間、孫たちは水遊び。
最初は控えめに ↓

でも最終的には。。。びしょ濡れ(汗) ↓↓

の後は、自分たちで釣った焼きたてのマスをパクリ(笑)


まだ水遊びをしたいと駄々をこねる孫たちを着替えさえ、なんとか車に乗せ、
実家に戻り、BBQ!!をゆっくり味わうこともできないまま、
今度はまた、私が幼少期によく行っていました大津谷公園へ水遊びに。。

私が子供の頃と違い、川も整備され、キャンプ場も併設され、すっかり変わっていましたが、
小学生の頃の写生大会で描いていた桜並木は健在で♬
また春に、今度はキャンプを目的に連れてきてあげたい…体力がもてば(笑)
そして締めくくりは・・・

ぐっさん家でも紹介された、近所の天然温泉『湯華の郷』へ。
この露天風呂からは、↓といった花火も見ることができます!

花火のタイミングで帰省できたことが無いので、
わたくしもまだ見れたことはありませんが、
露天風呂に浸かりながら花火が見れたら最高でしょうね!
盛りだくさんの一日で、孫たち以上に私たちがクタクタになった一日でした(笑)
皆様もそれぞれの夏をお過ごしのことと思いますが、
まだまだ日中は暑いです、くれぐれもご自愛くださいませ。