可愛い葉っぱです
|
|
|
こんにちは
だんだん暖かくなってきましたね
今日は、春に花を咲かすヤママモをご紹介させていただきます
常緑高木でかなりインパクトのある丸い大きな木です
痩せ地や、乾燥地に強くて、移植も易しいらしいです
しかも、防火、防風、潮風に強く、耐病、虫、公害にも強い頼もしい木ですね
主に景観樹に用いられ、住宅では、シンボルツリー、目隠し植栽に利用されてます
雌雄異株なので、実をつけるには、両方必要ですが、可愛い実をつけます
「宵越しのヤマモモは食べるな」
と、いう諺もあるくらい痛みやすいらしいですよ
木は強いのに、実は弱いんですね
これからの季節、花をつけます
春は色々な花が芽吹きますね
楽しみな季節がやってきます
営業 山下
iPhoneからの投稿
|
こんにちは。ファミリーエクステリアの堀江です。
展示場のサルスベリの花が咲いています。
古い樹皮が剥げ落ちて、新しい樹皮が露わになり、ツルツルとした幹が特徴です。
耐病性もあり、庭や公園などにも良く植えられる樹木です。
【サルスベリ】
落葉中高木
花期8月頃
ご来店頂いたお客様に、樹木に関するご相談を大変よく頂きます。
常緑、落葉。
花の時期や、色。
病気強いか、虫が付きやすいか等、
お家の立地条件とご要望に合った形の植栽をご提案させて頂くつもりではございますが
このブログでも、随時樹木のご紹介をさせていただきます。
みなさんの植木選びのご参考になれば幸いです。
----------------------------------------
お問い合わせフォーム