ブログ

施工事例の記事一覧

春を感じる、、車庫の拡幅工事!

 | 

みなさん、こんにちは!!

気温も上がってきて、過ごしやすい時期になってきました。

それに伴って植物も葉が伸びてきたところですね!

毎年、お庭の手入れが大変です💦

 

そんなお客様にピッタリ!!

 

今回の依頼は車庫の拡幅&樹木撤去工事です。

お子さんが進学・就職をする際に車が増えるので広くしてほしいとのことでした!

それと同時にお手入れが大変な、芝や樹木も撤去したいとのこと、、

IMG_1929

↑ 作業を始める前はこんな感じでした!

解体後 ↓

途中経過 (2)

 

樹木撤去した部分は駐車スペースにしてコンクリート打設します。カーポートも設置予定です!!

ブロックも新しく積み治し、きれいに仕上げていきます。

 

途中経過

既存の駐車スペースの目地はモルタル塗

ここも芝が生えていましたが、モルタルで埋めることで雑草も生えにくくしています、、

 

今回のブログはここまでです。

天気が悪い日が続いていますが、まだまだ工事が続きますので

その都度更新していければと思います!

 

お庭のことでご相談がある方はぜひ、ファミリーエクステリアまでご連絡ください!!

来店が困難な方は、お家まで訪問することができますので気軽にご連絡ください!!

 

津店 田中

フェンス工事の続き

 | 

こんにちは。

3月も後半に入ってそろそろ桜が開花する頃ですね。

昨日、気になって近くの公園に桜を見に行きました。

少しだけですが桜の花が咲いていました。

会社では、部署移動、転勤。家庭では、卒業式や終業式、入学式の準備があったりと慌ただしい季節がやってきましたね。

私の娘(双子)も4月から小学校へ入学するのですが、算数セットの名前書きの量が2倍で大変なので私も手伝っています😢

名前書き🖊かなりしんどいですね💦

 

今回は2月末頃に投稿したルシアスフェンスとエコモックフェンスの続きをご紹介します。

 

南面と北面にはルシアスフェンスを施工させていただきました。木目調でとても高級感があります。

 

 

西面にはエコモックフェンスです。とてもお洒落で人気の商品です。

隙間間隔を10㎜にしたので外からほとんど見えません。防犯対策で足元は見えるように隙間を開けてます。

工事前と工事後でとても雰囲気が変わりました。

 

北面は風を受けやすくフェンスが強風で倒れる可能性があるため基礎補強で強度を高めています。

これで台風対策はバッチリです!

 

目隠しフェンスを設置することで、お庭にプライベート空間が生まれ、他人の目を気にすることなく過ごすことができます。

完全目隠しタイプや通風性に優れたルーバータイプなど、種類も豊富にございますのでご相談ください。

 

先日も小さいお子様がいる方から、外構工事のご相談がありました。

弊社まで来ていただくのが難しいとご相談を受けたので、お家までご訪問させていただきました。

お身体が不自由な方もお気軽にご相談くださいませ。ご訪問させていただきます🚗💨

 

中瀬

 

寺内町の街並みに調和するエクステリア

 | 

こんにちは。

今日は津市内で工事をさせていただきましたエクステリアをご紹介します。

古い建物を解体し、新しいお庭へと生まれ変わりました。

IMG_1267

こちらが解体前です。

IMG_2694

そしてこちらが新しい空間です。

ゲートを設けた駐車場を造らせていただきました。

クローズタイプの落ち着いたデザインです。

IMG_2701

電動の引戸ゲートです。リモコンで楽々開閉が出来ます。

モーター音も静かで快適な商品。

リクシル:エススライド

IMG_2699

道路に並行してもう一台の駐車スペースも。

IMG_2696

ゲートと合わせてフェンスも落ち着いた木目調でコーディネートしました。

IMG_2835

 

IMG_2706

IMG_2712

カーポートはスカイリード。

柱を内側に移動させ、窓前から離して施工しています。

IMG_2820

ウッドデッキにカーポートの柱が来ないように工夫しています。

IMG_2834

今回は大きなお寺や古い町並みが残る場所での工事でした。

そのため景観計画や保護のために、街並みに調和する素材や色選びをしました。

壁の色も落ち着いた土壁風の塗装。

 

IMG_2703

 

 

土間の舗装も洗出し仕上げです。

 

新しいお庭で快適に過ごしていただけると嬉しいです。

津店 イシザキ

玄関廻りをリノベーション

 | 

 

こんにちは!

今回のご紹介は、車の乗り入れに支障があるので玄関廻りのステップを

コンパクトにリノベしたいというご相談でした。

 

IMG_9196

 

この大きいステップ↑を小さくして手すりを付けたい!

手すりはロートアイアンで少し湾曲を施したい!

乱形の石&レンガが好き!

ということで

 

IMG_0325

 

こんな感じのイメージで。

ステップは1/3に縮小

ステップを解体した部分は下の土間コンクリートと同じ高さに下げて

乱形石貼りにしました。

コンクリートをカットした鼻先には半丁レンガで縁取りました。

 

IMG_0306

 

IMG_0305

 

ナチュラルベリーの乱形(石英岩)です。

アイアン手すりは特注です。

 

IMG_0315

 

ステップが被っていた部分にはレンガタイルを補

季節のお花や下草を植えこむスペースです!

元々あった植栽スペースも奥様が大変綺麗に植込みを

されておりました。

またきれいにお手入れされた花壇が出来上がるのを楽しみにしています(^^)

ありがとうございました⚘⚘⚘⚘⚘

 

このように少しリノベーションするだけで、使い勝手や気分に変化が生まれ

生活が快適に楽しくなるかもです!

是非是非ご相談をお待ちいたしております!!!

 

津店 kayamori

 

 

 

 

 

 

 

新築外構工事のご紹介です🏡

 | 

こんにちは。

春が待ち遠しい今日この頃です。

が、

季節毎に天敵のいる私にとって春は。。。

花粉です。ちょっと今年はキツイです(´;ω;`)

それでは

新築外構のご紹介です!!

まずは施工前(お家の工事中です)

 

IMG_9454

 

お庭にたくさん山砂を入れなければなりません(;^_^A

 

IMG_0283

 

 

山砂を入れてエコモックフェンスで囲いました。

芝はお施主様が施工されます(^^)

タイル(300×600)デッキも施工。

エコモックフェンスはお庭側を内化粧で、

 

IMG_0281

 

玄関ポーチ横は外化粧に。

お揃いのドアも付けました。

高さは1700オーバーです!

 

IMG_0279

 

玄関前

ハウスメーカーさんの玄関ポーチタイルと同等品を

貼りました。

 

IMG_0295

 

YKK・ルシアスのシステム門柱

演出照明付きです。

まだ廻りが暗くなりきってませんので

照明の効果がわかりにくいですね(>_<)

 

IMG_0288

 

イナバ・ガレーディア3台分収納タイプです。

 

IMG_0294

 

かなり広いので照明やコンセント等も付けました。

使い勝手が良くなったと思います。

 

 

お客様に畑で採れたおいしいおいしい大根もお裾分け

頂き感謝感謝です(^^)

ありがとうございました!!!

 

 

津店 kayamori