ブログ

施工事例の記事一覧

お庭にアクセント!

 | 

こんばんは。

お庭のリフォームのご紹介です。

今回は大きな木が枯れてしまったため、撤去のご依頼でした。

掃き出し窓の前だったため、撤去後のスペースを悩まれていました。

そこで、

IMG_0739

モダンなデザインのファイバープランターをご提案。

IMG_0741

打ちっぱなしコンクリートのような表情と、シンプルながら存在感あるフォルムが魅力の

大型プランターです。

上部はくぼんでいて、底穴もあるので土を入れて植物を植え込むことが出来ます。

お庭に新しいアクセントが出来ました。

 

津店 イシザキ

 

植栽たっぷりのお庭が完成しました!

 | 

こんにちは。

今日は植栽をたくさん植え込みさせていただいたお庭をご紹介いたします。

IMG_0288

IMG_0292

お部屋の前にアイボリーの明るいタイルデッキと日除けのパーゴラです。

日除けは夏の日差しを遮り、冬は日差しを取り込めるよう可動式のシェードねネットです。

LIXIL:タイルデッキ

タカショー:フレームポーチ+ロープ式開閉シェード

IMG_0303

目隠しフェンスは木目調の板張り。

グローベン:プラドOne

IMG_0287

 

IMG_0307

こちらは低木類を植え込んだ花壇スペース。

植え込みさせていただいたばかりですので、植物のボリュームが出ていませんが

来春には花々に囲まれた小径になることでしょう。

IMG_0294

ご主人様のこだわりの1本。

斑入りのシマトネリコです。

明るい葉色はお庭のアクセントになりました。

植物の成長が楽しみなお庭の完成です。

 

津店 イシザキ

 

 

機能性舗装材

 | 

こんにちは

 

台風14号が接近していますね

台風の動向に注意され怪我などしないように

お気を付け下さい

 

 

最近のお天気はなかなか読めないですね

突然の大雨、熱中症になりそうな日照りが続いたり・・・

本日は晴れの日も雨の日も快適に暮らせるように意匠性を

高めた機能性舗装材のご紹介です

舗装面の温度低減や水たまりを抑える効果があり緑と調和するのも魅力です

次世代へつなぐ環境・安全に配慮したアイテム。

 

『Livio』リビオ

緑のコントラストを描くデザインペイピング

1

2

芝の育成に適した形状で緑化率67%を実現させた緑化舗装材です

組合せ可能で敷き方向によってパターンが変えられます

 

『COOLAS』クーラス

夜間の放射熱を軽減する遮熱性舗装材

ヒートアイランド現象を緩和します

反射率が高く熱を蓄積しにくい骨材を使用

アスファルトに比べ温度の上昇を焼く12℃も抑制します

3

『VIVALAS』ビバラス

毎日が暮らしやすく、いつまでも快適な生活空間

天然石の表情が美しい舗装材です

透水機能を持つため、降雨時に水たまりができにくいのも特徴です

4

機能性も兼ね備え

色々な組み合わせでデザインも広がりますよ

 

山田

 

完成! 鈴鹿市:リガーデン工事

 | 

皆様

 

こんにちは。

 

 

以前に工事途中を紹介させていただいた現場が完成致しましたので、紹介させていただきます。

 

ガレージとテラス屋根をメインに大きくリガーデン工事行った現場となります。

施主様のご趣味やバーベキュー等を中心にご家族や知人との憩い場所としてのご用命でした。

 

[着工前]

IMG_1271

 

[工事中]

・ガレージ 骨組

LIXIL:スタイルコート

IMG_2695

 

・テラスも同時に施工中

タカショー:ホームヤードルーフⅡ

IMG_2755

 

[工事後]

・全体写真

IMG-3563

 

・雨対策

テラスとスタイルコートの隙間は、雨の吹き込み程度は防げるように工夫しました。

施主様を兼ねてより悩ませていた排水については、地下配管により大きく改善致しました。

見た目もスッキリです。

IMG-3565

 

 

・扉類

道路面のシャッターは電動、家側の扉は手動の折戸となります。

※折戸位置やセット数はお客様の要望や現場状況に合わせて決められます。

 

・床

300角(LIXIL グレイスランド)仕上の為、水洗い掃除も簡単です。

IMG-3567

 

 

・屋根

真ん中に採光パネルが入っており、明るい環境です。

6個のライトにより、夜間も快適に過ごせます。

エアコンも設置し、温度環境も快適です。

IMG-3568

 

今回紹介させて頂いたガレージとテラスは津店展示場内にも設置しております。

ご興味ありましたら、お気軽に見学にお越しください。

 

 

津店

佐藤

ミッドテリア ・ アンサンブル

 | 

夜景 ①

 

 

皆様お疲れ様です。

今日は先日お引渡しさせて頂いた

家の中と外をつなぎ、室内としても屋外としても使える領域「ミッドテリア」

をテーマにしたお家をご紹介させて頂きます。

①

まず最初に、敷地が道路から高いところにある事を利用して、心地よい幅と上り下り

しやすい高さの階段とし、グレー基調の素材でまとめる事で

静かだけど存在感のある「おもてなし空間」を目指しました。

②

門扉は軽すぎず、程良い重さの鋳物製の門扉を採用する事で、

石積みデザインの壁と相乗効果で

お庭の入り口にベストな重厚感をプラスしています。

 

③

「ミッドテリア」には LIXIL/サンルーム/暖蘭物語 を採用しました。

室内からも、お庭からも部屋として使えることで

1つのスペースで2つの役割を果たせるので

敷地全体を広く感じることができます。

また、暖蘭物語の装飾美を活かす為に、床には大きな砂岩調タイルを施し、

ドラセナという温暖地域の植物を組み合わせることで、癒しのひと時を感じられる

ようにリゾート感を演出しました。

 

④

庭の通路は通りやすい幅で、雑草対策も兼ねてタイル貼りとし

丸みのあるイセゴロタ砂利をランダムに敷き並べる事で

河原のような清涼感を創作しました。

 

夜景 ②

全部で9段あるステップのうち、0段目と5段目の広い部分のみ

バーライトで照らすことで、夜の足元もしっかり確保しつつ

派手にならずに印象に残るアプローチを意識しました。

 

⑤

駐車場には最先端のシンプルデザインとメタリック調の塗装が独創的な

ガレージ/イナバ/アルシア をチョイスし実用性と外観のシンボルとしての

両面で活躍します。

 

夜景 ③

 

この度は

エクステリア設計施工を担当させて頂き、誠にありがとうございました。

お家でもあり、お庭でもある「ミッドテリア」で

普段から仲の良いお施主様ご家族が、更に楽しく時を刻んで頂けたら幸いです。

 

桑名店 N