ブログ

パン屋さんOPEN‼

 | 

こんにちは。

今日はパン屋さんのお庭を工事させていただきましたのでご紹介いたします。

IMG_3397

秋晴れのさわやかな日にOPENされました。

IMG_3374

住宅の一室をパン屋さんに改装です。

入口ドア横にパイン材を貼り、反対側は黒板塗装の看板!

お施主様の方でカッテイングシールでお店の名前を入れられました。

ここには、おすすめのメニューなどをチョークで書き込んでいただけるスペースです。

デッキ:四国ファンデッキHG

IMG_3401

エントランスです。

こだわって選んでいただいたモザイクタイルが目を引きます。

IMG_3402

レンガのアプローチもかわいいです。

IMG_3398

スロープも作らせていただきました。

手摺も設置し、安心して歩いていただけます。

IMG_3405

駐車場も4台あります。

IMG_3404

奥様手作りのサインです。

IMG_3375

IMG_3245

焼きたてパン工房 Galloガロさんです。

津市白塚町3529

ふわふわでもっりりしていて、

とてもおいしかったです。

お近くにお越しの際はぜひ!!

 

津店 イシザキ

 

 

 

 

 

 

 

カツラの木

 | 

おはようございます。

10月に入ったというのに、まだまだ暑い日が続いています。

といっても、朝夕は涼しくなってきました。

庭のお手入れ等作業するのには快適な季節といえます。

 

先日桑名店モデルガーデンの植栽も剪定して頂きました。

14

 

25

随分さっぱりしました~

 

6

そして、今日は落ち葉の掃除です。

剪定で葉っぱが少なくなったとはいえ毎年大量の落ち葉・・・

今年は大きな台風が来ていないので、まだまだ葉が沢山ついています。

これから毎朝落ち葉掃除、それから紅葉の季節となります。

 

桑名店 大竹

 

リガーデン S様邸

 | 

台風も去り、今日はまた夏再来かと思うくらいの暑い一日でしたね。

 

さて今日は、

カポート設置、フェンス・階段修理、塗装工事

をさせていただきましたお宅のご紹介です。

 

カーポートは、三協;U.スタイルアゼスト 吊り下げタイプ

目隠しフェンスは、シコク;アレグリアフェンス TL5型

タイルやり替え部分;INAX グレイスランド

既存のブロック積の塗装やり替え;スタッコ塗装仕上げ

を施しています。

 

既存のフェンスや門扉、タイルのカラーとも合い、

シンプルで、今までよりより実用性のある外構となりました!

 

津店 石川

 

平面図

パース

全景
before
IMG_0336
after
IMG_0331
IMG_0329

正面、アプローチ・階段・壁面塗装
before
IMG_0337
IMG_0334
IMG_0332
after
IMG_0327
IMG_0326
フェンス部分
before(敷地内より撮影)
IMG_0333
after(道路側より撮影)
IMG_0328


リガーデン  Y様邸 後半

 | 

こんばんわ!

大変遅くなりました!!

7.4にUPしたままの現場です…ずいぶん前に完工してます(汗)

 

 

before

14288572178897

 

after

c9048d3b1a7c929dad7cf73003ba4c67

建物のサッシに、外構のアルミ製品の色も統一し、すっきりとした印象に!

 

before

14288572438734

14288572406485

14288572338922

 

after

6

8

7

 

afterのみですが…

0cb2366a89fbdb31458f280860c6db33

3

ワンちゃんが出ていかないように扉をつけています。

前半では途中になっていましたが、人工芝も張り終わり、

9

104

階段も広い間口で、昇降しやすいです。

11

↑ 逆方向より撮影

さらにその奥を裏側より撮影 ↓

5

裏側にも、ワンちゃんが出ていかないように扉を。

 

これからはお外時間を過ごしやすい季節♫

ウッドデッキや芝の上で、

ワンちゃんと一緒に、安心して、楽しいおうち時間を過ごしていただけることと思います!

 

今回の台風、この辺りはあまり被害もなく、

もう過ぎ去っていった???ようで良かったです。

今日で緊急事態宣言も解除になりましたが、

まだまだおうちで過ごされることが多いと思います。

おうちやお庭のことでお悩み・お困りのことがございましたら、

是非お気軽にお問合せくださいませ。

 

津店 石川

ヨドガレージ 止水仕様

 | 

こんにちは

今日はヨドガレージⅢ止水仕様のご紹介です

自然災害が多くなっている現在

集中豪雨などの突発的な浸水被害から

大切な愛車や保管品を守る事ができます

4

大雨等による水害は大きく分けて

『外水氾濫』『内水氾濫』の2つがあります

外水氾濫  河川の増水に伴い、堤防の決壊あるいは水が溢れ

洪水が発生する状況を指します

 

内水氾濫  雨水の量が排水管や下水道の処理能力を超えて溢れる

あるいは川の水位が上昇する事で河川への排水が出来なくなり

建物や道路が浸水してしまう状況を指します

5

こちらの内水氾濫における床下浸水相当の被害を想定しております

ゲリラ豪雨等による急な浸水被害に対してシャッターを閉めるだけで

水位400mmまでの浸水を抑制することが可能です

6

 

ご相談、お見積り無料です

お気軽にお問合せ下さい

 

山田